LESSON1 ハーモニー体操の動きを知ろう! 首が楽に回る動き
2012年12月21日
コラム今回は座った状態でも楽にできる、首を動かす体操を紹介します。
◆目的
首の動きを楽にして自分から見える可動範囲を広げます。
◆行い方
①まずはイスに楽な状態で座ります。
②右を一度向いてみて、目線の端に何が見えるかを確認しておきます。
③正面に戻り、左手で親指と人差し指を合わせ、輪っかをつくります。
④その手をあごにつけて、ゆっくりと首を左肩に向けて動かしていきます。
⑤ゆっくりした動きで3回首を同方向に回します。
⑥一息ついて、もう一度左手で輪っかをつくり、今度は左ななめ上に首を動かしていきます。
⑦それを3回を行えば、一度正面に向き直し、右に向いて②の動きで見えていたときと比較してみましょう。
◆ワンポイントアドバイス
首はデリケートなので特にやさしく、ゆっくりと動かしましょう。自分の楽な呼吸のまま、休みながら動かしてください。休んでいる間に体に変化が表れていきます。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】2025.07.04
-
U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】2025.07.02
-
U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!2025.07.01
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 長期離脱中に中心選手じゃなくなった
- 日本一に輝いた強豪・流経柏高校の本田監督が語る“勝利の哲学”
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- 「特別扱いはしない」。女子選手への指導に必要なこととは?
- GKというポジションを知る。ゴールキーパー指導の心得を学ぶ【ジュニサカ記事まとめ】
- 「エリート女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!
- 【オススメレシピ】チーズとわかめの酢物
- 4種(小学生年代)を支える町クラブの存在意義とは? サッカーが日本の文化となるために改めて考えなおしたいこと