LESSON1 ハーモニー体操の動きを知ろう! ハーモニー体操とは
2012年12月21日
コラムまずは「ハーモニー体操」とはいったいどんな体操なのかを知りましょう。
◆ハーモニー体操とは
ハーモニー体操は、カラダ全身のいろいろな筋肉たちが協調・協力して動くことで一部の筋肉にかかる負担を減らします。それは日常生活の動作の改善・痛みを解消します。
具体的には脱力することで肩・腰・足の疲れが減り、気持ちよくリラックスができたり、姿勢やポーズが自然と楽になり、スポーツのレベルアップのキッカケにつながります。
それに必要なのは、力をいれること、辛いトレーニング、厳しいワークではなく、「やさしく」「ゆっくり」「心地よく」「頑張らない」「痛みのない動き」で「休み休み」続けていくと今までとは違ったカラダの動きや感覚が生まれます。行う環境は、椅子でも床にでも立ってもどこでも可能です。サッカーに関しても、ケガの予防やパフォーマンスの向上につながるので、親子で一緒になってできる体操です。
ハーモニー体操は、フェルデンクライス・メソットを元にコンラッド・ユーキ・フッテル先生がわかりやすく・より楽しく・みんなで助け合う体操にしたものです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合(vsスペイン女子代表)と「E-1サッカー選手権」に臨むメンバー発表!2025.06.18
-
「エリート女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.06.17
-
「東北トレセン女子U-13」が開催!2025.06.10
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!
- 「エリート女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!
- プロフットボーラーの家族の肖像『久保竜彦 ~本気で向き合うということ~』
- 「JFA 女子U-13 トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「運動ができる子は勉強もできる」は本当か?
- 東京都伝統のトレセン大会「TOMAS CUP」 で輝いた5人の選手たち/ジュニサカMIP
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- なでしこジャパンメンバーの「経歴を見る」。衝撃的なバンディエラの落選。それでも“川崎王朝化”の歩みは止まらない
- 練習中にふざける高学年
- 夏のトレーニングに最適!! ドイツ流少人数制サッカー指導法