【運動会シーズン直前特集】100m日本記録保持者、現在甲南大学准教授の伊東浩司さんに聞く!! 1時間で速くなる快足トレーニングとは?
2013年05月09日
コラムstep3 腕振りをやってみよう
自分が持っている肩甲骨の可動域を確認する
STEP2の肩回しで感じた肩甲骨の動きを意識しながら、実際の走りに近い形で腕振りの練習を行います。
上半身が前後にブレないように背すじを伸ばし、できるだけ大きく腕を振りましょう。体を後ろに反りすぎたり、猫背になっていては、効果は半減します。目線を正面に向け、実際に走っている姿をイメージしてください。
◆トレーニング1 腕振り 前後
腕の高さが顔の前までくるように、前後に大きく振る。自分の肩甲骨がどれくらい動くのかを確認しながらやってみよう。
10回×3~5セット
◆トレーニング2 交互に腕振り
ヒジを曲げ、実際に走るように腕を交互に振る。ヒジを上げる意識が強くなって、肩まで一緒に振らないようにしよう。
10回×3~5セット
step4 ライン上を歩いてみよう
スムーズに足を運んで、効率的な走りを身につける
歩くときは、カカトから着地して、拇指球で地面を押さえるのが基本です。スムーズに前方へ体重移動するためにも、つま先は進行方向に向いていなければいけません。ライン上を歩くことでそうした足の運び方を身につけ、効率的な歩き方を覚えます。しっかり歩けるようになったら、少しずつスピードを上げていきましょう。
◆トレーニング1 ラインを踏まないで
カカトで着地して、つま先で地面を押す。ラインを意識しすぎて、目線が下がらないようにしよう。
20~30m×3セット
◆トレーニング2 ラインを踏んで
ラインを踏むことで、骨盤や腰の動きを意識する。股関節の動きも加えれば、より大きなストライドが生まれる。
20~30m×3セット
◆トレーニング3 ツイストしながら
ツイストしながらラインを踏まずに歩く。カカトからつま先への体重移動を意識し、体の軸を安定させよう。
20~30m×3セット
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- 静岡学園中が日章学園中相手に4発!全中優勝を果たす【第56回全国中学校サッカー大会】
- FC大泉学園が3連勝スタート!FCバルセロナ、千葉県トレセンなども2連勝で好発進【U-12 JSWC2025】
- 静岡学園が神村学園との激闘を制す!日章学園は駒場東邦に快勝し決勝の舞台へ【第56回全国中学校サッカー大会】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- 全勝通過は東京ヴェルディ、柏レイソル、バディーSC の3チーム!大混戦の予選リーグを勝ち抜いたのは?【U-12 JSWC2025】
- FCバルセロナがFC大泉学園に3発快勝。バーモントカップ王者malva fcは接戦を制し決勝進出【U-12 JSWC2025】
- 駒場東邦と日章学園が1点差の試合を制し準決勝進出!静岡学園、神村学園も快勝【第56回全国中学校サッカー大会】
- U-15日本代表メンバー発表!Jリーグクラブ育成組織所属選手を中心にチームは構成【The Gary Speed Tournament】
- 神村学園が青森山田を撃破!近大和歌山、岡山学芸館清秀などが準々決勝進出【第56回全国中学校サッカー大会】