チーム動画紹介第93回「碑文谷フットボールクラブ」
2013年05月24日
チームデータチームのおすすめ練習動画(2)「サークル抜け出しパス」
<進め方・ルール>
・パスの出し手(サークルの外)、パスの受け手(サークルの中)、ディフェンス(サークルの中)に分かれます。
・サークルの外からパスを通すことでスタートします。
・パスの受け手はワンタッチで前を向いてサークルの外までドリブルで抜けることが目的です。
・パスを受けるときにディフェンスにタッチをされたら、交代になります。
・ドリブルで抜けることができたら、パスの出し手と交代しましょう。
・1ゲームの目安は10分から15分程度にします。
<ポイント>
■パスの出し手
・パススピードのあるボールを送りましょう。
・パスはグラウンダーのボールだけです。
・受け手とのタイミングを意識しましょう。
■パスの受け手
・ディフェンスを外す動きをするために、ステップワーク(サイドステップ・バックステ
ップ)を意識しましょう。
・ゴール前の狭いスペースで競い合っていることをイメージします。
・ディフェンスとの距離感を身につけましょう。
・ワンタッチで振り向くためには広い視野が必要です。
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「2023 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- サウサンプトンU16所属選手も招集!U-16日本代表メンバー発表/第50回モンテギュー国際大会
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 長期離脱中に中心選手じゃなくなった
- 脳に悪影響? 利き手矯正の弊害
- “サッカーお弁当”は炭水化物を中心に!運動のエネルギー源になるレシピとは?