まみや食堂「試合後の食事のポイント」&【おすすめレシピ】エネルギーフルーツゼリー
2013年05月31日
コラム■試合当日の食事のポイント
 エネルギーを使い果たした体を癒すレシピであることがポイント。できるだけ翌日に疲れを残さない工夫を!下記のチェック項目に挙げようなことが続くとスタミナが落ちたりケガにつながることもありますので改善していきましょう。
□チェック1 疲れているので試合後はしばらく何も食べない
 疲れは「エネルギー」を補給しないといつまでも回復できません。試合直後は水分の補給が大切ですがその後は「エネルギー源」を少しでも早くとることが必要です。バナナなどの果物やスポーツゼリー、パンやカステラなど食べやすいものを早いタイミングで食べましょう。
□チェック2 試合後はとにかく肉を食べさせている
 肉は豊富なたんぱく質源ですが、筋肉の修復を考えると、いろいろな食品からも、たんぱく質をとることがより効果的。動物性のもの(肉・魚・卵など)と植物性のもの(大豆製品)を一緒にとると体内で筋肉作りが効率よく行われます。お肉がメインなら、冷奴や納豆をプラスすると良いでしょう。
□チェック3 試合後の夕食でご飯を食べてくれない
 ご飯などの糖質は疲労回復に不可欠。疲れて食べられない場合は、小さいおにぎり、丼ものなど食べやすいものを用意しましょう。そうめんや冷やし中華などの麺類でも大丈夫。具だくさんのカレーライスはプロの選手でも人気メニューです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 
												
												東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
						 - 
												
												東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
						 - 
												
												【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
						 - 
												
												U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
						 
フットボール最新ニュース
- 
												
												鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
						 - 
												
												日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
						 - 
												
												バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
						 - 
												
												日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
						 - 
												
												ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
						 
大会情報
- 
												
												【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
						 - 
												
												【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
						 - 
												
												【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
						 - 
												
												【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
						 
お知らせ
人気記事ランキング
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
 - 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
 - 大社少年サッカークラブが島根県大会を制覇!! 3年ぶり6回目の全国大会出場に歓喜/第40回全日本少年サッカー大会 島根県大会
 - 東北トレセンU-14が開催!
 - “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
 - 中学生から本格的に始めたGKという世界。日本の守護神・川島永嗣選手が語る、自身の半生とは?
 - 【第39回全日本少年サッカー大会】福島県大会 決勝フォトレポート&大会結果「ESTRELLAS.FCが創設5年目で初優勝を飾る!」
 - かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
 - 「バルサに推薦」できるほどの潜在能力。次世代の日本代表DF・冨安健洋の少年時代
 - バルサに挑む、東京都U-12。選手の所属クラブを見る!!
 














