三浦知良選手が夏を乗り切る方法を伝授! 革新的な冷却スポーツタオルが発売!!
2013年07月24日
ジュニアサッカーニュース7月24日(水)、明治記念館(東京都、信濃町)で「COOLCORE 日本初上陸発表イベント」が開催された。世界初の冷感メカニズム“COOLCORE(クールコア)テクノロジー”を採用した革新的な機能性タオル「COOLCORE SUPER COOLING TOWEL」の日本発売に伴い、イベントでは、アンバサダーに就任した三浦知良選手(横浜FC)が登場。
「KING KAZU」こと三浦選手といえば、46歳になった今も現役として活躍を続け、今月3日に行われたJ2リーグ第22節でも最年長得点記録を更新した。
どうしてその年齢でも現役で続けられることができるのか。三浦選手はこう話す。
「いい睡眠としっかりとした栄養をとることが最低条件。そして、この暑い時期では、自分の高くなった体感温度をしっかり冷ますことが大事」
三浦選手は寝る前には冷水につかって、自分の体感温度を下げるという。冷却効果をしっかり行うことで体温を健康的に保つことができるのだ。今回、発売となる「COOLCORE SUPER COOLING TOWEL」も世界初の冷感機能生地を採用し、冷却効果を持続することができる。
イベントでは、“日本一暑い街”といわれる埼玉県熊谷市から少年サッカーチーム「アラディオーロ(ALAD’ORO)」の子どもたちが招待され、三浦選手から新製品のタオルがプレゼントされるとともに、タオルの使い方を実践した。
使い方は非常にシンプルなもの。お湯につけたタオルを、水分が滴らない程度に絞り、それを5秒ほど強めに振るだけで、タオルが冷たくなる。
三浦選手との共演を「本当に夢のようです」と語った、アラディオーロの福島柊生くん(小学4年生)も「お湯に入れたのにすぐに冷たくなった」と驚きの表情。周りの子どもたちからも「冷たい!!」と歓声があがった。
イベントの最後には、三浦選手から子どもたちに熱いメッセージが送られた。
「うまくなるにはたくさん練習しないとうまくなりません。僕もよく“どうすればうまくなれますか?”と聞かれることがありますが、とにかく毎日一生懸命練習すること。それが大切です。これから厳しい暑さが続くと思いますが、しっかりクールコアして夏を乗り切ってがんばってください。僕もみんなに負けないよう、君たちが大人になるまで現役で頑張ってますので、いつか一緒にプレーできること楽しみにしています」
まだまだ現役を続ける意思の三浦選手の言葉は子どもたちに届いたことだろう。いずれにせよ、サッカー選手としてがんばっていく限り、自分の体調をしっかり管理し、サッカーを好きで一生懸命練習することの大切さを学んだ一日となった。
<関連リンク>
・「COOLCORE」公式ホームページ
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- サウサンプトンU16所属選手も招集!U-16日本代表メンバー発表/第50回モンテギュー国際大会
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- “サッカーお弁当”は炭水化物を中心に!運動のエネルギー源になるレシピとは?
- ESTRELLAS.FCがPK戦を制し福島県大会連覇達成!スコアレスでも選手を信じた指揮官/第40回全日本少年サッカー大会 福島県大会
- 『第41回全日本少年サッカー大会』で輝いた15人の選手たち/ジュニサカMIP
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- バランス力を体幹トレーニングで高める!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?