熱中症にもアイシング!~すばやく冷やして、効率よく熱を逃す~
2013年08月09日
コラム熱中症になってしまったら、安静にする、水分を補給するとともに体を冷やして体温を下げてあげることが大切です。もっとも冷却効果の期待できるアイシングで適切な対処をしましょう!
文●山本浩之 写真●編集部
※『ジュニアサッカーを応援しよう!Vol.21夏号』P94-95より転載
応急処置としてのアイシングは?
試合や練習中に熱中症とみられる症状がでたら、20分以内に処置をすることが重要です。歩き方がフラフラしていたり、話をしたときにろれつが回っていなかったり、「頭が痛い」「気持ちが悪い」などの症状を訴えてきたら、無理に運動を続けさせてはいけません。症状の程度にかかわらず、一刻も早く水分補給をすることと体を冷やすことをしてあげてください。
すぐに日陰の涼しいところに連れて行き、仰向けに寝かせ、衣服を緩めて、足を心臓よりも高い位置に上げるような姿勢で休ませて水分補給を行います。水分補給はスポーツドリンク(塩分や糖質が含まれているもの)をこまめに摂るようにしましょう。スポーツドリンクに氷を入れて飲むと体内から体を冷やすことができますし、汗で失われた塩分と糖質を同時に吸収することもできます。
大量の汗をかいたとき、皮膚をなめると塩辛い味がすると思いますが、汗の中には塩分と糖質などが含まれています。水分と同時にこれらを補給しなければ体温が上昇し、運動能力が低下するので、熱中症の危険性が高まります。適切な水分補給と体温調節を心がけましょう。
アイシングで体温を下げる
アイシングは、氷のうやビニール袋などに氷と一緒に水を入れて行いましょう。肌へのあたりが柔らかくなって、氷のゴツゴツとした不快感がなくなります。アイシングをするポイントは、くび、わきの下、股のつけ根などの大きな血管のある部分です。
この3カ所を同時に冷やしてください。寒くてブルブルと震えてしまうくらいになるまで続けて大丈夫です。とにかく徹底的に冷やしてあげることが重要ですので、同時に体に水をかけたり、濡れたタオルで首やおでこを冷やしたり、うちわで扇いで風を送るなどもしてください。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
-
U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.10.17
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.10.16
-
フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!2025.10.08
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画
- フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!
- 試合前には糖質中心の『単品料理』がオススメ。知っておきたい試合前の食事のとり方
- 出場機会をどう生み出すか。「3ピリオド制」のメリットとデメリット【5月特集】
- ポゼッションが目的ではない。バルサメソッドの創始者が語る「ロンド(鳥かご)」の本質
- 練習中にふざける高学年