2013年度 ナショナルトレセンU-12 中国(第1回)の参加メンバー発表!
2013年08月12日
ジュニアサッカーニュース日本サッカー協会は9日、2013年度 ナショナルトレセンU-12 中国(第1回)の開催要項および参加メンバーを公式サイトで発表した。詳細は以下の通り。
■参加メンバー
【No Pos 氏名(チーム名)】
◇岡山県
1 FP 大山 宣明(西大寺南)
2 FP 古川 誠(庄)
3 FP 星島 陸人(荘内)
4 FP 矢吹 眞之介(井原)
5 FP 谷本 壮太朗(西御南)
6 FP 中谷 雷音(コムレッド)
7 GK 麓 久佳(玉島)
8 FP 松原 拓哉(中庄)
9 FP 福田 完悟(長船)
10 FP 田中 克幸(ヴィバルテ)
11 FP 山田 龍之介(ヴィバルテ)
12 FP 野口 幹太(陵南)
13 FP 森井 麻央(玉島)
14 FP 亀山 康生(ヴィバルテ)
15 FP 高梁 蒼空(コムレッド)
16 GK 三宅 紗優(竜之口)
◇島根県
17 FP 大畑 裕真(ヨセフ)
18 FP 原田 泰知(高津)
19 FP 西村 孔志(木次)
20 FP 楠 海斗(高津)
21 FP 岡田 大和(四絡)
22 FP 森広 翔(おろち)
23 GK 山根 大輝(木次)
24 FP 楠 空冴(高津)
25 FP 景山 兼三(大社)
26 FP 岡平 陸輔(川津)
27 FP 藤原 建(鹿島)
28 FP 西尾 倭(高津)
29 FP 高木 拓哉(出雲南)
30 FP 原 遼真(城東ふなつき)
31 FP 和久田 陸(玉湯)
32 GK 石原 光規(北陽)
◇鳥取県
33 FP 坂本 敬(プエデ)
34 FP 田中 秀磨(城北)
35 FP 森下 直幸(義方)
36 FP 荒木 駿太(弓ヶ浜)
37 FP 坂本 玲(プエデ)
38 FP 橋井モリソン(就将)
39 FP 釜田 大地(彦名)
40 FP 後藤 佑也(プエデ)
41 GK 湖山 響(ヴァモス)
42 FP 津森 剛(岩倉)
43 FP 前田 凌(明道)
44 FP 坂本 真也(アミーゴ)
45 GK 内田 大貴(アミーゴ)
46 FP 高橋 祐翔(浜坂)
47 FP 引野 泰成(セリオ)
48 FP 三澤 駿介(弓ヶ浜)
◇広島県
49 FP 藤岡 輝(中山)
50 FP 渡部 樹(サンフレッチェ)
51 FP 野浜 友哉(熊野)
52 GK 藤岡 佑成(佐東南)
53 FP 杉山 光暉(大竹)
54 FP 田中 博貴(福山東部)
55 FP 長澤 瑞紀(サンフレッチェ)
56 FP 棚田 颯(シーガル)
57 FP 眞田 颯大(皆実)
58 FP 山根 成留(サンフレッチェ)
59 FP 藤原 淳(高陽)
60 FP 岡本 拓海(サンフレッチェ)
61 GK 保岡 知弥(府中旭)
62 FP 久保 大輔(高陽)
63 FP 吉原 翔大(シーガル)
64 FP 田辺 利樹(シーガル)
◇山口県
65 FP 窪井 大空(みとう)
66 FP 浅谷 歩睦(秋月)
67 FP 今金 夢斗(レオーネ)
68 FP 利根 悠(ブルーローズ)
69 GK 米重 歩紀(愛宕)
70 FP 河野 眞斗(豊洋)
71 FP 小塩 拓輝(亀山)
72 FP 有光 空大(灘)
73 FP 石澤 海人(川上)
74 FP 今田 蒼葉(岬)
75 FP 阿部 静輝(レオーネ)
76 FP 柴田 龍聖(恩田)
77 FP 山本 翔(レオーネ)
78 FP 天根 勇輝(レオーネ)
79 FP 小田 光(翼SC)
80 GK 尾田 翔(木屋川)
■日程
2013年8月13日(火曜日)~2013年8月15日(木曜日)
■場所
やまぐちサッカー交流広場
〒747-0342山口県山口市徳地船路890
TEL 0835-56-0888
■参加人数
FP:70名、GK:10名
■指導
JFAナショナルトレセンコーチ、中国地域トレセンU-12指導スタッフ、サンフレッチェ広島コーチングスタッフ
<関連リンク>
・日本サッカー協会公式サイト
カテゴリ別新着記事
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
【動画】フープリレー【チームワーク強化メニュー/チームビルディング】2022.07.19
-
重要なのは選手との距離感。日々の練習を行う前に考えてほしいこと【チームビルディング】2022.07.15
-
コーチに必要なマインドセットとは?「知っているつもり」からの脱却と言語化の方法2022.07.05
-
チームの成長に応じたアプローチを。チームビルディングで意識すべき4つの過程とは2022.07.04
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2022’DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- U-19日本代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「止める」「蹴る」「運ぶ」を疑う。大阪の強豪・RIP ACEの育成哲学
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- 優れたGKに必要な“8つの能力”とは?
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 足指が開かないのは疲労のサイン!? 足指のストレッチを動画でチェック/コバさんのスポーツ運動塾
- 初心者コーチ必読! なぜジュニア年代は「筋力系」よりも「神経系」を伸ばすべきなのか?
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例