サッカー母ちゃんの”まだまだ”ドタバタ日記「第31回 先輩Sの奮闘」
2013年11月07日
コラム長男が、高校サッカー選手権、東京都予選のパンフレットを持って帰ってきました。
「どれどれ。へえ、今年は〇〇高校残ってるんだ!」
じっくりトーナメントを見つめる父ちゃん。
奪い取るようにして、あっちの学校、こっちの学校、
知ってる子がいないかチェックを始める母ちゃん。
「そういえば、都立の〇〇高校、今年残ってるんだよね。あ、Tがいた!」
パンフレットの選手名簿には、ジュニア、ジュニアユースの出身チームが書いてあって、サッカー父ちゃん母ちゃんにとっては見ていて飽きないものなんですよね~。
しかし、人数の多いチームでは、3年になってもこの名簿にも載れない子もいるんだなぁ……。
「Sはいる? Sの〇〇高校は……と?」
Sは、長男チームの2級上の先輩です。
サッカー命で、中3のときも、受験勉強もせずに練習し、
セレクションを受け、一途にサッカーの進路を探し続けていました。
当時、ウチのチームは連盟に加盟していない無名の町クラブ。
サッカーで高校に行こうとする子は皆無でした。
サッカーへの情熱が人一倍強かったSが、初めて、
果敢に強豪校のセレクションにチャレンジしたのです。
そして、見事に強豪校への推薦を決めたS。
(書籍『サッカー母ちゃんのドタバタ日記』「サッカー受験活動、開始!(P37掲載)」)。
そんなSは、後輩たちにとって、目指す星みたいな存在でした。
そのSも、ついに高校3年、最後の冬なのかぁ。
Sの高校は例年優勝候補だし、サッカー部もかなりの人数で、
レギュラー争いは熾烈と聞いていました。
その後、どうしてるかなと思って、去年の秋、
ジュニアユースにいるSの弟に声をかけて聞いてみたんです。
「お兄ちゃん、どう? 来年レギュラーになれそう?」って。
「たぶん。なれると思います」
Sの弟くんは、案外はっきり答えてくれて。
母ちゃんはひそかに期待に胸を膨らませておりました!
春になり、インターハイ予選が始まると、Sがついに試合に出て、
得点した!という情報が入ってきたんです。
長男曰く、
「同じポジションの子がプレー中に頭割れて、それでSに出場機会が巡ってきたらしい。そこで交代したSが大活躍して、決勝点決めたんだって。ケガした子が治るまでは出られるかも」
千載一遇のチャンスをものにしたS。
その後しばらくは、出られたり、途中からだったりしたようですが、
その後も、長男は試合会場で何回かSと顔を合わせ、
Sが順調に活躍しているのをしっかり目にしていたようでした。
「あった、〇〇高校。……あーっ!! S、スタメンじゃん!」
「えっ? そんなのわかるの?」と父ちゃん。
「だって、2トップの左にいるよ」
パンフレットには、メンバー表だけでなく、
スタメンでのフォーメーションが書いてあるのです。
まぎれもなく、トップの片方は、Sの名字ではないですか!
「いや~、ついにやったね! S!」
がんばったんだねー!!
小学校のとき、「あの子、サッカー選手になれなかったら、幼稚園の先生になるって言ってるんだ」ってSのママが言ってたっけ。
Sは今も、夢に向かって走り続けてるんだね!
「決勝は、ウチの学校とSの学校になってほしいなぁ」
「その試合は絶対観に行くよ~!」
長男、相当刺激を受けたみたいです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 
												 東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24 東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
- 
												 東北トレセンU-14が開催!2025.10.23 東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
- 
												 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
- 
												 U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21 U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
- 
												 鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21 鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
- 
												 日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21 日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
- 
												 バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21 バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
- 
												 日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21 日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
- 
												 ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21 ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
- 
												 【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07 【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
- 
												 【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03 【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
- 
												 【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01 【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
- 
												 【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25 【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北
- 「目指すサッカー」がない指導者が明確な言葉を子どもに伝えられると思いますか?【10月・11月特集】
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 4種(小学生年代)を支える町クラブの存在意義とは? サッカーが日本の文化となるために改めて考えなおしたいこと
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!















