普段のトレーニングにフットサルを取り入れることは必要!? ジュニア年代の指導を考える【後編】
2013年12月03日
コラム
子どもたちとの時間をかけた付き合いは、サッカーの技術と共に心も育んでいく。小学校から中学校へと進学し、それまでは大人の言い成りだった子どもたちも、自分の意見を指導者に対して主張するようになってくる。
「自分の発言には責任が伴うものですから、子どもたちには責任感を持たせるためにも、指導者から『こういう風にしてみたらどうだろう?』と言われても『いいえ、僕はこんな感じにやりたいんです!』っていうディスカッションができるようになることが理想的です。このサッカークラブが、世代や立場を超えて討論をした結果、お互いの考えを認め合うこともできるような人間として成長していく場でもあってほしいのです。大人からしたら、経験やいろんなものから得た知識を子どもに植えつけたいと思うかもしれないけれど、子どもの人生経験は、まだまだ、これからなのだから、最初から『大人の意見を聴け!』と押しつけるのではなく『そんなことを考えていたのか、でも、こういうのもあるぞ』という提案をしてあげられたら良いんじゃないかと思います」と広山氏は締めくくった。
取材を終えてから、エスポルチ藤沢が活動拠点として使っているフットサルコートの隅に目をやると、そこには大量のカラーコーンが積み重ねられていた。練習時間には、これらを持ち出して起伏に富んだドリブルやリフティングのコースを作り上げるのだろう。あとは、特別なことはなにもない。チャレンジャースピリットを煽られた子どもたちは、いったいどんな技を使って挑むのだろうか。
そういえば、以前「2時間くらいドリブルの練習だけをすることもありますよ! もう修行のようですね(笑)」と広山氏が言っていたことを思い出した。周囲の人たちは、そうした練習の印象や広山氏のイメージから、エスポルチ藤沢といえば「ドリブル・リフティング」を連想するようだ。「それで実際に対戦すると『なんでパスもしてくるの?』と驚くんです(笑)」と相手の意表をつくことに広山氏は面白がるが、これこそまさに、これまでに話してくれた“駆け引き”が実践されていることの証明となるエピソードといえるかもしれない。
プロフィール
広山晴士(ひろやまはるお)
エスポルチ藤沢 代表
http://www.geocities.jp/roberuto1998/
1971年6月16日生まれ。愛知県刈谷市出身。静岡学園で活躍後、ジャトコ・サッカー部(東海リーグ2部)を経て、ヴェルディ川崎(現・東京ヴェルディ1969)に入団。1998年にエスポルチ藤沢(神奈川県藤沢市)を設立。クラブの指導方針に「テクニック重視の個性な選手育成」を掲げ、小中学生を対象としてサッカー・フットサルに取り組んでいる。
<Information>
広山流ドリブルテクニックがアプリで見れる!
「動画で学ぶサッカーテクニック」発売中!
https://itunes.apple.com/jp/app/dong-huade-xuebusakkatekunikku/id667842111?mt=8
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!
- リズム動作を取り入れることでサッカーがうまくなる!?新たなトレーニング法“アジリズム”を動画で学ぶ
- U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】
- 走るのは速いけど、サッカーでスピードを生かせない…。そんなプレーヤーに見てほしい“スピードスター”のプレー集
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- セレクションってNANDA?~横浜F・マリノスジュニアユース編~
- ポジションが変わらない息子
- サッカーで「声を出す」意味って? 理解しておきたい声出しの“必要感”と実践法
- 2014 Jリーグ アカデミープレーヤー(U-14) トレーニングキャンプ開催及び参加メンバー発表!