キッズ年代から取り入れたい! バランス感覚と判断力を伸ばす効果的トレーニング術【後編】
2014年01月16日
サッカー練習メニューバランス感覚と判断力を伸ばすトレーニング例(2)
Menu3 片足立ちからのしゃがみ遊び
■行い方
2人が向かい合って手をずっとつないだ状態から片足立ちで同時に呼吸をあわせてしゃがんでいく。必ず片足立ちでしゃがむようにする。
■ポイント
片足立ちはバランス感覚を養うのにもってこいのメニュー。相手がやっていることと鏡のように、行動する。
Menu4 ペア両足じゃんけんゲーム
■行い方
対面パスができるくらい距離を置いて向かい合い、足で表すじゃんけんをする。パーは足を開いて、チョキは足を前後に、グーは足を閉じた状態にする。掛け声で一度ジャンプをして着地したときが勝負。じゃんけんに勝ったほうは相手の周囲を回って帰ってくる。あいこの場合は2人とも相手の位置まで走って相手がいたところを回って自分の位置に戻る。
■ポイント
相手とのタイミングを合わせることが大事。じゃんけんが決したあとはすばやく判断して行動する。
プロフィール
川村 元雄
1966年生まれ。徳島ヴォルティスの前身、大塚製薬時代から育成普及に携わる。また、JFAキッズプロジェクトのメンバーやJFA公認指導者インストラクターとしても力を発揮。2010年よりFC東京へ加入。幼稚園~小学生年代の指導者として、また指導者インストラクターとしての豊富な経験を活かして、普及部を牽引する。ニックネームはかわちゃんコーチ。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
-
U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.10.17
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.10.16
-
フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!2025.10.08
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- 出場機会をどう生み出すか。「3ピリオド制」のメリットとデメリット【5月特集】
- ポゼッションが目的ではない。バルサメソッドの創始者が語る「ロンド(鳥かご)」の本質
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画
- 試合前には糖質中心の『単品料理』がオススメ。知っておきたい試合前の食事のとり方
- フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!
- 練習中にふざける高学年