ナイスプレーのために親からはじめよう!睡眠改善のススメ【後編】
2014年01月26日
コラム前編に続き、どうすればいい睡眠がとれるか。睡眠改善のヒントを“子どもの早起きをすすめる会”発起人で、東京ベイ・浦安市川医療センター長を勤める神山潤先生に話を聞いています。
文●石井紘人
※『ジュニアサッカーを応援しよう!Vol.21夏号』P133-136より転載
寝ないと太る!? いい睡眠で健康管理
――先生がここまで言っても、なかなか睡眠は大事にされないですよね。どうすれば、睡眠を大切にするようになるのでしょうか?
寝ないと太ると言ってみたらいかがでしょうか。ある企業が40歳の方々の5年間のBMIの調査をしました。要は5年間の食事を管理すれば、5年後にBMIが劇的に変わるという数字を出したかったのです。しかし、そんなに差が出なかった。差が出たのは食事の管理ではなく睡眠時間のほうで、睡眠をしっかりとっていた方々のBMIが下がったわけです
――なるほど。では、いい睡眠をとるために何ができるでしょうか?
教科書的には睡眠の前に熱いお風呂に入るとよくないとかあります。ただ、寝る前に熱い風呂に入らないと寝られない方もいます。それは人それぞれの“慣れ”です。私の知人で高齢の方がいるのですが、仕事の関係上、長年に渡り夕方に起きて、朝まで働くという夜行性の生活をしていました。それでも未だに元気ですよ。それは彼の体の“慣れ”がそうさせているわけですよね。その“慣れ”ということならば、寝る前の段取り“入眠儀式”を決めると眠りやすいかもしれません。たとえば、お風呂に入って、歯を磨いて、本を何ページか読んで、その後に寝るということをルーティン化する。体に合っている“慣れ”を見つけて大事にするといいでしょう。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-19日本女子代表メンバー発表!【AFC U20女子アジアカップタイ2026予選】2025.08.04
-
U-22日本代表メンバー発表!【Mirabror Usmanov Memorial Cup 2025】2025.07.22
-
サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】2025.07.04
-
U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】2025.07.02
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- U-22日本代表メンバー発表!【Mirabror Usmanov Memorial Cup 2025】
- 試合前には糖質中心の『単品料理』がオススメ。知っておきたい試合前の食事のとり方
- U-19日本女子代表メンバー発表!【AFC U20女子アジアカップタイ2026予選】
- サッカー進路を考える。「私立中学サッカー部」の場合
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- ゴールキーパーの仕事は9割が”コーチング”。元日本代表GKが語る守備陣形の整え方
- 「指導とは“教えない”こと」池上正コーチが語るジュニア指導の心得