「JFAキッズサッカーフェスティバル ユニクロサッカーキッズ! in 京セラドーム大阪」に1750人のキッズが参加!
2014年01月28日
ジュニアサッカーニュース「JFAキッズサッカーフェスティバル ユニクロサッカーキッズ! in 京セラドーム大阪」が1月26日(土)に開催された。本イベントは、全国の主要ドーム球場、サッカー場で開催している6歳以下の未就学児限定のミニサッカーフェスティバルで、株式会社ユニクロが特別協賛し、公益財団法人日本サッカー協会と開催地の都道府県サッカー協会が主催。この日は1,750人の小さな選手たちが、広大な京セラドームに設けられた12面のピッチに散らばり、家族やコーチの応援を受けながら、思い思いにボールを蹴って試合を楽しんだ。
また、スペシャルゲストとして、元サッカー日本代表の秋田豊さんが参加。秋田さんも子どもたちと一緒に試合に入り、サッカーの楽しさを伝えた。また、Jリーグ・ガンバ大阪からガンバボーイが、セレッソ大阪からロビーとマダム・ロビーナも登場し、会場を大いに盛り上げた。
昨年5月の福岡 ヤフオクドーム、東京ドームを皮切りに全国各地で行われた本イベントは、この日の大阪会場で全14会場での開催が終了。日本サッカー協会では、来年度も全国各地での開催を行っていく予定である。
■スペシャルゲスト 秋田豊さんのコメント
こういった形で、サッカーに触れ合う機会をたくさん作ることは大切で、この年代からサッカーを認知してもらう良いきっかけだし、子どもたちが一生懸命走っているというところが、特に良かったと思う。続けていくために支えていただく方がいることにも感謝したい。普段から6歳の子どもたちと触れ合うこともあるが、この年代の子どもたちに合った接し方をしようと心がけた。この年代で上手い子も多く、サッカーにはいろんなスポーツの源となるいろんな要素が入っているので、サッカーをすることはとてもいいと思う。応援していただく親御さんがいるからこそできること。子どもたちがのびのび成長してできるように、もう少しだけ引いて応援していただけると。「アッキーコーチ」と呼んでくださいとお願いしたが、子どもたちからの反応はよかった。親御さんたちは、もともとのイメージとのギャップもあったのではないか。ぜひ、また参加させてください。
■イベントの模様
<関連リンク>
・「JFAキッズサッカーフェスティバル ユニクロサッカーキッズ!」公式HP
・公益財団法人日本サッカー協会
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
バルサアカデミースプリングキャンプが全国3会場で開催決定!MVPは現地バルセロナアカデミーに招待【PR】2023.01.23
-
「女子GKキャンプ」参加メンバー発表!2023.01.20
-
日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!2023.01.19
-
U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!2023.01.18
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
大会情報
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.09.02
-
大会3日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会2日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会1日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.29
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 日本と世界の少年サッカーの違い。日本の子どもは「コーチに従うだけ」「サッカーに時間を費やしすぎ」
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 「2022ナショナルトレセンU-14 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!