前進することにブレはない。本田圭佑選手が貫く“ゴール”への 飽くなきこだわり
2014年04月21日
サッカーエンタメ最前線ゴールを積極的に狙うことは世界基準のプレー
さらに鈴木コーチは話します。
「確かにポゼッションサッカーが主流になってから、ゴールに背を向けている選手がボールを持った場合、周囲の選手にボールを預けてから前を向くことがセオリーになりました。
ただ、DFにとって一番嫌なことはペナルティエリア付近で前向きにボールをもたれることです。本田選手ともアタッキングサードで前を向くトレーニングの必要性についてはよく話をします」
ゴールを狙うことは、欧州の人にとって最も評価に値するプレーです。試合に出場する以上、ポジションの役割を果たすことは当然であり、そのうえでゴールというチームに勝利を呼び込むプレーを見せるからこそ、誰もが認めてくれるのです。シンプルですが、ゴールを積極的に狙うことは世界基準のプレーなのです。
しかし、がむしゃらにゴールを目指したからといって、点を簡単にとれるものではありません。本田選手がどんなトレーニングをしているかを、鈴木コーチが少しだけ教えてくれました。
「本田選手は良くシュート練習をする前に、フィジカルトレーニングをしています。体に乳酸が溜まり、心拍数が上がった状態で1対1のシュートをします。試合を想定し体を追い込んでからシュートを打たないと意味がないと考えているのでしょう。実際の試合では、自分が辛い状態だということは相手も疲れているということです。そこでギアを上げられないようでは勝負に勝てません。そう考えているのではないでしょうか。
本田選手は基本的にボールを扱う練習をする時は、試合を想定した状況を作り出します。どんなに体が疲れた状態でもボールコントロールやキックがブレない強さを身につけるためでもあると思います」
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
-
U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.10.17
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.10.16
-
フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!2025.10.08
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画
- 『フットボールサミット第10回』重版が決定! 内田篤人選手の高校進学における覚悟
- 生と死を強く考えさせられた石川直宏選手の「2011」