動画で見れる!やら・り~の基礎サッカー講座 オリジナルトレーニング「2対2バリエーション②」
2014年05月21日
サッカー練習メニューやら・りー流のサッカートレーニングを紹介していくこのコーナー。今回も2対2や3対3などの対人ゲームで使えるトレーニングを紹介します。ルールをいろいろな形で加えることで子どもたちを飽きさせないトレーニングづくりをしましょう。
協力●リーベルプントFC
■ルール
約6~8mのグリッドをつくり、その中央にもコーンを2つならべます。そこで2対2を行います。タッチは基本、フリータッチ。中央にあるコーンの間を通過すれば1点となります。ただし、通過するときは、必ず味方同士でワンツーを入れることを条件とします。
■ポイント
2対2だけではなく、同じ条件(コーンの間をワンツーをして通すと1点)で3対3や5対5にしてもかまいません。また慣れてくれば、タッチ数を変えてみるのもよいでしょう。通過するのは、ドリブルでもパスでもよいので、状況判断を磨くにも効果的です。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」2023.12.07
-
U-19日本女子代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2023.12.07
-
「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.12.06
-
国際親善試合(vsフットサルアルゼンチン代表)に臨むフットサル日本代表メンバー発表!2023.12.06
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.08.02
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.08.02
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.08.02
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.08.02
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.08.02
大会情報
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『第15回 DREAM CUPクリスマス大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-14 (後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 2019ナショナルトレセンU-14後期の参加メンバー発表!