[参加者募集]「地域クラブ運営に必要不可欠なマネジメントについて」谷塚哲氏セミナー
2014年05月26日
ジュニアサッカーニュース●クラブの法人化って必要なの?
●クラブ運用に関わるマネジメントって?
●ケガに対するリスクマネジメントは?
『ジュニアサッカーを応援しよう!』では、本誌で「クラブマネジメント」を連載していただいた谷塚哲氏をお迎えし、6月23日(月)に東京・品川総合区民会館(きゅりあん)で講演会を開催します。
日本スポーツ界を支える地域スポーツにこそ“マネジメント”が必要になっている現在、実際に地域スポーツの現場に携わる人たちが直面した問題を中心に、新しい時代に求められるスポーツマネジメントをわかりやすく解説いただく予定です。
ご参加お待ちしております。
■お申し込み
申込は締め切りました。
<セミナー概要>
■主催
ジュニアサッカーを応援しよう!
■講師
谷塚哲(行政書士/スポーツ経営コンサルタント)
※著書に『地域スポーツクラブのマネジメント』『地域スポーツクラブの“法人格”を取得しよう!』『地域スポーツクラブが目指す理想のクラブマネジメント ソシオ制度を学ぶ』等
■テーマ
『地域クラブ運営に必要不可欠なマネジメントについて』
~これだけは知っておきたいクラブの組織化・運用、リスクマネジメント~
■講演内容
・クラブの組織化と指導者の雇用体系
・クラブ運用に関わるマネジメントの見直し
・事故やケガに対するリスクマネジメント
・NPO法人で活動するサッカークラブ
■開催日時・場所
6月23日(月)19:00~20:30(受付18:30~)
品川区きゅりあん5F 第2講習室
所在地:東京都品川区東大井5-18-1
アクセス:大井町駅から徒歩1分
■対象
サッカー指導者、経営者、保護者、育成に関心のある方。
■参加費
2、000円 (税込)
※当日受付にてお支払い下さい。
■定員
65名(先着順)
■お申し込み方法
申込は締め切りました。
■備考
・当日の講演会の模様は動画で撮影させていただきます。
・12歳以下のお子様の同行はご遠慮いただいております。
■講師紹介
谷塚 哲(やつか・てつ)
1972年埼玉県生まれ。順天堂大学卒業後、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修了。自らも競技者として高校、大学、地域リーグでサッカーをプレーし、30歳で現役引退。行政書士資格を取得後、2005年にスポーツ法律事務所/谷塚行政書士事務所を開業し、プロスポーツから地域スポーツまで幅広く業務を展開中。2008年には、スポーツ界のワンストップサービスを目指し、あらゆる問題にも対応できるよう行政書士、弁護士、公認会計士、弁理士、JFA公認エージェント、学識経験者を集めた組織「REGISTA.LLP」を設立。総合スポーツマネジメント組織として、スポーツ界の発展をサポートしている。著書に『地域スポーツクラブのマネジメント』。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」2023.12.07
-
U-19日本女子代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2023.12.07
-
「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.12.06
-
国際親善試合(vsフットサルアルゼンチン代表)に臨むフットサル日本代表メンバー発表!2023.12.06
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.08.02
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.08.02
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.08.02
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.08.02
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.08.02
大会情報
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『第15回 DREAM CUPクリスマス大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」
- 「2023ナショナルトレセンU-14 (後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「ごく普通の選手だった」日本代表のエース大迫勇也が”怪物ストライカー”になるまで