【緊急座談会】子どもがワールドカップを見られなくなる日 幸野健一(サッカーコンサルタント)×植田路生(『フットボールチャンネル』編集長)
2014年05月30日
インタビュープレイヤーズファーストを実現するために
植田 ちなみに幸野さんのアーセナルSS市川はグラウンドを他のチーム、スクール、少年団だったりに貸し出したりはするんですか?
幸野 土日は一般に貸したりします。少年団にも貸し出しはできますが、現在はまだそういう実績はないですね。ただ当然6月以降、他のチームを呼んでスクール生と試合をすることはあると思います。アーセナル市川のジュニアユースはチームなので毎週土曜日は対外試合をやっていて、こないだは村松尚登さんが来たいということで水戸ホーリーホックと試合をしましたね。
植田 3~4時間ずらしたいと思っても、場所がないとなったときにもし幸野さんのグラウンドが空いていたとしたら貸してもらうことは可能ですか?
幸野 現実的に試合をするのが特に少年団の場合、遠いところにまで来させるわけにはいかないので難しいでしょうが、グラウンドが空いていれば相談には乗らせていただきたいと思います。ただ残念ながらそのグラウンドの所有が僕らではないんですよ。一般社団法人市川スポーツクラブが管理しているので、僕がよくても判断はあちらになってしまいます。
植田 少し話がそれてしまいましたが、引き続き、6月15日の試合開始時間をずらして、子どもたちがワールドカップを見られる地域が増えていくでしょうか。
幸野 サッカー界はプレイヤーズファーストというのがコンセンサスとしてあるべきだし、みんなに最大限の配慮をしてもらい、100%は無理だとしても半分以上は移せるのではないかと思うんです。しかし、ただ僕らが居丈高に言っても何も変わらないと思うし、少しでもお願いをしていって聞く耳を持ってもらう人を増やすことが大事だと思います。
やみくもに批判するやり方では、ちょっと僕は違うと思います。誰だって意地悪しようと思ってこういうことをやっているわけではありません。本当にグラウンドの確保や日程調整が大変だから協会の方は言っているわけですから。ただ努力してくださいというスタンスは大事です。
みんなが努力し、盛り上げていければサッカーが日本の文化になり、ワールドカップを見るということが当たり前になると思うんです。10年後、20年後に昔は普通に練習をしてたねと笑える日がくることを僕は願っています。
<プロフィール>
幸野健一(こうの・けんいち)
1961年9月25日生まれ。サッカーコンサルタント。アーセナルサッカースクール市川代表。東京都出身。10歳よりサッカーを始め、17歳のときにイングランドにサッカー留学。以後、東京都リーグなどで40年以上にわたり年間50試合、通算2000試合以上プレーし続けている。息子の志有人はJFAアカデミー福島1期生でFC東京所属。これまで2002年ワールドカップ招致活動やサッカースクール運営など、サッカービジネスに携わってきたが、現在は育成を中心にサッカーに関わる課題解決をはかるサッカー・コンサルタントとして活動中。2013年9月より株式会社フロムワン顧問に就任。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- U-17日本代表を率いる吉武博文監督に聞く! 「蹴る」技術の重要性【後編】
- 【第38回全日本少年サッカー大会】奈良県大会 決勝フォトレポート&結果 「強豪高田を撃破したYF奈良テソロが初の全国切符をつかむ!」
- 「もう外国から学ぶ時代ではない」川崎F・風間八宏監督が語る日本サッカー“真・技術論”
- 井手口陽介選手が初選出!! サウジとの大一番に向けた日本代表メンバー発表
- ボランチは”前を向く意識”が大切! ブラジル代表MFが見せる「理想的なボールの受け方」
- 「特別に目立つこともなかった」幼少期。中島翔哉の”才能”が磨かれた原点とは
- 「8の字ターン」で細かいステップを身につける/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ