“サッカーの新しい教科書”から習う! 戦術的視点で見る日本代表戦の観戦ポイント
2014年06月14日
サッカーエンタメ最前線日本の武器はコンビネーションプレーとセットプレー
日本代表の最大の長所は、何といっても世界トップクラスのテクニックレベルを活かした狭いエリアでも通用するコンビネーションプレーです。フィジカル的に見ても、日本代表選手の一瞬のスピードは世界の中でも十分通用します。
オランダ戦、ベルギー戦でもこのコンビネーションプレーによって得点を奪いましたから、ワールドカップでもそれを十分発揮していくべきです。香川選手、本田選手、岡崎選手、大迫勇也選手(柿谷曜一朗選手)、遠藤選手が絡む中央での突破からのフィニッシュが良く機能するようになれば、相手は中に集中してきますので、フエゴ・インテリオール(真ん中でのプレー)が良く機能します。そうすることで、サイドのスペースもでき、中央でのプレーは日本のサッカーの柱になっていくべきだと思います。
また、あまりフォーカスはされていませんが、攻撃のセットプレーに関して、日本代表はバリエーションを持っています。コーナーキックは直接中にボールを入れるだけでなく、ショートコーナーからのトリックプレーも披露しています。スローインも細かく指導が入っていると言われているように、ザッケローニ監督はセットプレーを細かく準備するタイプの監督です。
現代サッカーにおける、セットプレーの占める重要度は日に日に高くなっていますし、ワールドカップになれば流れの中からの得点チャンスはそれほど多くありません。その意味でも、日本にとってセットプレーはとても大きな意味を持つプレーなのです。
プロフィール
坪井健太郎
(つぼい・けんたろう)
静岡学園卒業後、指導者の道へ進む。安芸FCや清水エスパルスの普及部で指導経験を積み、2008年にスペインへ渡る。バルセロナのCEエウロパやUEコルネジャで育成年代のカテゴリーでコーチを務め、2012年には『PreSoccerTeam』を創設し、マネージャーとしてグローバルなサッカー指導者の育成を目的にバルセロナへのサッカー指導者留学プログラムを展開中。また、森亮太氏と共著で『誰にでもわかるサッカー説明書~スペインサッカーを日本語に具現化~』を電子書籍出版。 現在、新著『サッカーの新しい教科書』が絶賛発売中!(2014年5月16日発売)
スペインで活躍する日本人指導者・坪井健太郎氏の著書が現在好評発売中!!
サッカーの新しい教科書
戦術とは問題を解決する行為である
世界をリードするスペインの視点をもとに日本サッカーが強くなるための戦術“真”理論を育成大国「スペイン」で指導する現役指導者が基本から実戦方法までわかりやすく解説!! 目に見えるトレンドのサッカーに一喜一憂するのではなく、背景にある事柄をしっかりとおさえ、どのようなサッカーにでも通用するベーシックな戦術の知識を解き明かす。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセンU-13が開催!2025.04.10
-
U-16日本女子代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】2025.04.08
-
U-16日本代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】2025.04.07
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-16日本代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- 東北トレセンU-13が開催!
- フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!
- U-16日本女子代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- 走るのは速いけど、サッカーでスピードを生かせない…。そんなプレーヤーに見てほしい“スピードスター”のプレー集
- U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】
- 「東北トレーニングキャンプU-17」参加メンバー発表!
- 選手の起用方法を考える。少年サッカークラブは子どもたちに何を与えるところなのか?
- コーチに怒鳴られた末、試合嫌いに
- 【第37回全日本少年サッカー大会】鹿児島県大会 決勝レポート「1点を取って守り切る! 飛松FCが4年ぶり4回目の優勝」