“考える力”を日常で鍛えるサッカーノートはなぜいいのか
2014年08月16日
コラムサッカーノートで自分のプログラムをつくる
また、書いたものは「自分のデータベース」にもなります。良かった時の試合と悪かった時の試合を比較すると、違いが明確に見えてきます。
良かった日は朝から何を食べて、どんな行動をして、どんな気持ちで試合に臨んでいたか。「自分のベストプレーがどんな時に生まれたか」を理解しましょう。
それを繰り返すことで自分のプログラムにするのです。うまく活用すればサッカーがさらに楽しくなり、もっとうまくなることでしょう。
何よりも、サッカーノートはやる気を高めるトレーニングであることを忘れてはいけません。「今日の目標は達成できたか?」と毎日問いかけてみてください。
書くことで気づくことはたくさんあります。サッカーノートは、夢に向かって確実に階段を上がっているかの「評価」にもなるのです。書いたものは見直す習慣をつけましょう。
実は、皆さんが思っている以上に、サッカーノートは奥が深いんですよ。
プロフィール
高妻容一
(こうづま・よういち)
1955年宮崎県生まれ。福岡大学体育学部卒業。東海大学体育学部教授、スポーツメンタルトレーニング上級指導士。中京大学体育学研究科修了後、フロリダ州立大学へ留学。近畿大学教養部を経て、現職。「メンタルトレーニング・応用スポーツ心理学研究会」の代表として、後進の育成や普及を行っている。著書に『今すぐ使えるメンタルトレーニング』(ベースボールマガジン社)『子どもの本番を120%引き出す方法』(PHPエディターズ・グループ)など多数。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 大社少年サッカークラブが島根県大会を制覇!! 3年ぶり6回目の全国大会出場に歓喜/第40回全日本少年サッカー大会 島根県大会
- 東北トレセンU-14が開催!
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 中学生から本格的に始めたGKという世界。日本の守護神・川島永嗣選手が語る、自身の半生とは?
- 【第39回全日本少年サッカー大会】福島県大会 決勝フォトレポート&大会結果「ESTRELLAS.FCが創設5年目で初優勝を飾る!」
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「バルサに推薦」できるほどの潜在能力。次世代の日本代表DF・冨安健洋の少年時代
- バルサに挑む、東京都U-12。選手の所属クラブを見る!!














