「プレーヤーズ・ファースト」を実践するための大人の心得
2014年08月30日
コラム失敗の機会を奪ってはいけない
三つ目のポイントは、子どもたちに自由を与えること。例えば、4ゴールゲームをしているときに、シュートしたりゴールに向かおうとしている子どもに向かって「逆サイド、空いているよ!」と答えをすぐに教えてしまうコーチがいます。
こうしたらこうなるよ、とか、ここは、こう、というように、解説をしてしまうケースは少なくありません。そうなると、ゴールに向かっていた子がいかなくなることもあります。その代わり、他の子が逆サイドにパスしたときに「ナイス!」「いいね!」とほめればいいのです。シュートした子が「あ、次は逆サイドも見るようにしよう」と自分で気づいて試みることが、本当の成長になります。
アップ代わりに行う尻尾とりゲームなどもそうです。追いかけている子に「あそこ、残っているよ!」などと教えてはいけません。子どもが自分で気づく→トライしてみる→成功する、もしくは失敗するといった経験の機会を奪わないように。
また、プレミアムスクールでは、プレー以外でも自由度を与えます。スクール初日。「池上コーチのトレーニングには休憩はありません。水分補給は各自自分でやってください。でも、みんなが水を飲みに行ったらどうなる?」と問いかけました。周囲の様子を感じながら、自分の水分補給をするタイミングをうかがう。「自由」には、自分の判断が伴うものだと体感してもらうのです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「2023 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!2023.03.18
-
国際親善試合(vs U-22ドイツ代表・U-22ベルギー代表)に臨む、U-22日本代表メンバー発表!2023.03.17
-
「第5回J-VILLAGE CUP U-18」に参加のU-17日本高校サッカー選抜メンバー発表!2023.03.16
-
U-17日本代表、アルジェリア遠征参加メンバー発表!2023.03.14
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「2023 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!
- 「第5回J-VILLAGE CUP U-18」に参加のU-17日本高校サッカー選抜メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- U-17日本代表、アルジェリア遠征参加メンバー発表!
- 国際親善試合(vs U-22ドイツ代表・U-22ベルギー代表)に臨む、U-22日本代表メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 「2022ナショナルトレセンU-14 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー