まみや食堂「間食を上手にとってスタミナを落とさない」&【おすすめレシピ】ビタミンそうめんサラダ
2014年09月12日
コラム糖分のとりすぎには注意!
エネルギーが消耗されるときにはビタミンB1も同じように消耗されます。暑さでエネルギー消耗が激しいときは、このビタミンB1の摂取がカギとなります。おかずでいうと豚肉がおすすめ。ひき肉やベーコン、ハム、ソーセージなども使いやすい食材です。また白米を夏の間は胚芽米にする、食パンを胚芽パンやライ麦パンにするだけでビタミンB1の摂取量がUPします。
夏休みも挟む夏場は間食をとる機会も多くなります。この間食で何を選ぶかで体力・スタミナが大きく左右されてきます。お菓子やジュースばかりではなく、食事の延長としての間食を取りましょう。たこやき、お好み焼き、焼きそばなどは手軽でおすすめ。ホットドック、サンドイッチなども良いでしょう。
夏場はお子さんがアイスなど冷たいものを食べたがることも増えますが、試合後などに十分に水分補給ができていない状態でアイスを食べると、それだけで満足してしまい、水分補給不足になることがあります。
また、甘いジュースを飲んでアイスを食べると糖分の摂り過ぎが気になります。アイスを食べるときはお茶にする、小さいサイズを選ぶなど気をつけてみましょう。
子どもが大好きなアイスですが、摂り方を間違えるとコンディションを崩す原因になります。体の冷やし過ぎや糖分の摂り過ぎにならないように注意してくださいね。 夏こそ気をつけたい!
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
アーセナルキャンプが日本に再上陸!3年ぶりに横浜で8月に開催【PR】2022.06.26
-
「JFAストライカーキャンプ」参加メンバー発表!2022.06.24
-
「U-18日本代表候補トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2022.06.20
-
U-19フットサル日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!2022.06.17
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
【動画】トータップ・シザーズスキップ・ビハインド【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.21
-
【動画】イン・アウトロール【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.16
-
【動画】インサイド・アウトサイドロール・オーバー【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.14
-
【動画】ロールアップインサイド【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.09
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2022’DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 「JFAストライカーキャンプ」参加メンバー発表!
- 超一流アスリートには共通点がある! 身体が目覚める「骨盤おこし」ってナンダ?
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(中日本)」参加メンバー発表!
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 東京都伝統のトレセン大会「TOMAS CUP」 で輝いた5人の選手たち/ジュニサカMIP
- 足指が開かないのは疲労のサイン!? 足指のストレッチを動画でチェック/コバさんのスポーツ運動塾