親から子どもに伝えたい!! 身長が伸びるメカニズムを知ろう!
2014年09月22日
コラム牛乳は飲まないより飲むほうがよい
拒食症とも言われる、神経性食欲不振症の場合、低栄養のあまり成長因子が出なくなり、成長がピタリと止まってしまうケースもあります。回復が難しい場合もあり、成長期前に拒食になってしまうと、身長からみると非常に危険です。
そこまで極端ではなくても、サッカーに夢中な男の子が激しく運動ばかりして食べないために成長が滞っているということはあるでしょう。なかなか大きくならない子は、食べない子が多いのはたしかです。でも無理して食べさせることはできないでしょうから、なるべく食事を楽しくするなど、工夫するしかありません。いつか自覚して、大きくなるために食べよう、と自分で気づけば少し変わってくるでしょう。
これを食べれば大きくなるというものはありませんが、牛乳はアレルギーなどなければ飲んだほうがいいでしょう。成長期は1日800㎎のカルシウムが必要と言われています。牛乳は1mlに1㎎のカルシウムが含まれているので、コップ1杯飲めば、200㎎のカルシウムを摂取できます。
たしかに背が大きいことはスポーツには有利かもしれません。でも、サッカーの場合は、必ずしも大きいことがいいわけではありませんよね。小さいからこそスピードが出て、相手を抜くことができるかもしれない。長友(佑都)選手のような例もあります。親御さんも過度に心配しすぎず、お子さんの成長を見守ってほしいと思います。
※ここで示したものは、平均的な成長のパターンです。実際には、子どもの代謝状態や、さまざまなホルモンの出方、生活環境などによって個人差があります。(「子どもの低身長を考える成長相談室」より)
絶賛発売中!!
『幼児・小学生のための身長をグングン伸ばすための本』
スポーツで活躍したい! 背が低いことがコンプレックス
そんな子どもたちのために……学校や病院では教えてくれない身長の伸ばし方
遺伝だけで決まらない
食事・運動・睡眠…成長期に日常生活を改善すれば、背は伸びる!
ご購入はジュニサカオンラインショップまで
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- U-17日本代表を率いる吉武博文監督に聞く! 「蹴る」技術の重要性【後編】
- 【第38回全日本少年サッカー大会】奈良県大会 決勝フォトレポート&結果 「強豪高田を撃破したYF奈良テソロが初の全国切符をつかむ!」
- 「もう外国から学ぶ時代ではない」川崎F・風間八宏監督が語る日本サッカー“真・技術論”
- 井手口陽介選手が初選出!! サウジとの大一番に向けた日本代表メンバー発表
- ボランチは”前を向く意識”が大切! ブラジル代表MFが見せる「理想的なボールの受け方」
- 「特別に目立つこともなかった」幼少期。中島翔哉の”才能”が磨かれた原点とは
- 「8の字ターン」で細かいステップを身につける/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ