選手の心をつかむ! モウリーニョ流人心掌握術
2014年09月26日
サッカーエンタメ最前線選手から絶大なる信頼を得ている世界的な指導者といえば、ジョゼ・モウリーニョの名前はすぐにあがるかもしれません。そんなモウリーニョの哲学がつまった書籍が発売となりました。今回はその一部からモウリーニョ流人心掌握術を紹介します。
チームには『勝てる』という自信が充満している
モウリーニョは「勝者のメンタリティ」を自身の「DNA」と呼んではばからない。イングランドのメディアで「勝者のメンタリティ」という言葉が定着したのも、モウリーニョが最初にチェルシーにやって来た2004年以降のことだ。第1期後半の2006年に加入したジョン・オビ・ミケルは指揮官の影響力をこう語っている。
「移籍したばかりの頃はショックを受けた。自分は勝利意欲の高い方だと思っていたら、チェルシーでは、ジョゼをはじめ、勝者のメンタリティが染みついているJT(ジョン・テリー)とかランプス(フランク・ランパード)とか、試合に勝った直後から、もう次の試合で勝つことしか頭にないような選手に囲まれた。『何なんだ、こいつら?』と思ったよ(笑)。チームには『勝てる』という自信が充満していると感じた。自信があれば、不可能が可能になることだってある。クラブハウスを歩く姿を見ているだけで、監督の意欲と自信が自分にも乗り移るような気がした。実際に、同じ意欲と自信を選手に植え付けたいと思っているんだと思う」
モウリーニョは、見て学ばせるだけではなく、直接的に選手の心の琴線にも触れる。そこには、強引さと繊細さの絶妙なバランス感覚が要求されるが、人心掌握の名手は巧みに強弱をつけてみせる。ハードな時には徹底的にハードだ。アンプをボリューム全開で鳴らすロックギタリストさながらに、迫力ある音圧で選手を吹き飛ばすことさえ厭わない。
チェルシーでの好例の1つとして、前回就任当初のエルナン・クレスポ処分がある。当時のアルゼンチン代表ストライカーは、夏のホリデーからの帰国がモウリーニョ体制の始動開始に間に合わなかった。
後日、監督室に呼ばれたクレスポは、フライトの問題などを理由に言い訳はしても、反省の色を見せなかったとされる。プレシーズン開始から間もない7月半ばには、ACミランへのクレスポ放出が決まった。
8億円台の年俸の3分の2をチェルシーが負担したレンタル移籍という事実が、実質的な「クレスポ追放」を物語る。その5日後には、当時としてはクラブ史上最高の移籍金2400万ポンド(約41億円)で、ドログバがチェルシーに迎え入れられた。当時26歳のフランク・ランパードは、「強烈な見せしめだった」と言っていた。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「AFC U17アジアカップ タイ2023」に臨むU-17日本代表メンバー発表!2023.06.04
-
「2024年度 アメージングアカデミー 入校説明会・セレクション」全国4会場にて開催決定!2023.05.31
-
U-19日本代表、第49回Maurice REVELLO Tournamentに臨むメンバーを発表!2023.05.30
-
「JFAフットサルGKキャンプ」参加メンバー発表!2023.05.30
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2023'DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「AFC U17アジアカップ タイ2023」に臨むU-17日本代表メンバー発表!
- U-19日本代表、第49回Maurice REVELLO Tournamentに臨むメンバーを発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「JFAフットサルGKキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「2024年度 アメージングアカデミー 入校説明会・セレクション」全国4会場にて開催決定!
- 血液型で「食べるべきもの」が変わる!? 血液型と食との意外な関係とは
- Jクラブのサッカー進路を探る。サガン鳥栖はセレクションのとき、どこを見て、何を重要視している?
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例