日本代表の攻守のキーマンとなる森重真人選手が歩んだ少年時代
2014年10月09日
サッカーエンタメ最前線本職はDFながらアギーレJAPANではMF登録の森重真人選手。とはいえ、少年時代はGKやFWもこなす選手だったユーティリティープレーヤーの少年時代を振り返る。
文●元川悦子 写真●Getty Images
小学校低学年の頃のポジションはゴールキーパー
森重真人が日本のサッカー御三家の1つに数えられる広島市で誕生したのは、国鉄の分割・民営化という一大事があった87年。父・維夫(つなお)さん、母・美穂さんにとっては、2つ年上の長男・勇太さんに続く待望の次男誕生だった。5年後には三男・瑞紀さんも生まれ、男の子3人を抱える森重家は賑やかで慌ただしい日々を送った。
「お兄ちゃんやその友達とよくサッカーや野球をやっていました。家の屋上で野球をしていて、ボールを落として停まっていた車のフロントガラスに激突させたり、公園の公民館のガラス窓を割ったりとか、怒られるようなこともありましたね」とヤンチャだった幼少期を懐かしそうに振り返る。
ママさんバレーの選手だった母・美穂さんについて体育館へ行き、バレーボールをすることもあったという。真人少年は体を動かすことが大好きな子どもだった。
幼少期からいくつかのスポーツと触れ合う中でサッカーを選んだのは、兄・勇太さんが通っていた広島市西区の三篠(みささ)小学校のサッカー少年団に入っていたからだ。
「少年団は3年生からしか入れなかったので、1~2年生の時はお兄ちゃんの練習を見に行って横でボールを蹴っていました。正式に入ったのは3年です。三篠に入って一番印象的だったのが、リフティングが1000回できるっていう先輩がいたこと。その人みたいになりたくて必死にリフティングをしましたね」(森重)
低学年の頃のポジションは意外にもゴールキーパー。「かっこよくセービングするのが好きだったから」という理由でゴールマウスを守っていた。やがて、学年が上がっていくうちにポジションが前になり、FWが本職となる。高学年になった頃には、地元関係者にも知られるほどの抜きんでた存在になっていた。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本女子代表、海外遠征(フランス)参加メンバー発表!2022.08.19
-
全試合日程・組み合わせ・会場一覧「U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022」2022.08.19
-
「2022 SBSカップ国際ユースサッカー」に参加のU-18日本代表メンバー発表!2022.08.18
-
「JFAエリートプログラム女子U-14」タイ遠征参加メンバー発表!2022.08.18
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
【動画】フープリレー【チームワーク強化メニュー/チームビルディング】2022.07.19
-
重要なのは選手との距離感。日々の練習を行う前に考えてほしいこと【チームビルディング】2022.07.15
-
コーチに必要なマインドセットとは?「知っているつもり」からの脱却と言語化の方法2022.07.05
-
チームの成長に応じたアプローチを。チームビルディングで意識すべき4つの過程とは2022.07.04
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2022’DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「Mirabror Usmanov Memorial Cup 2022」に参加のU-16日本代表メンバー発表!
- U-19日本代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 「JFAエリートプログラム女子U-14」タイ遠征参加メンバー発表!
- 「2022 SBSカップ国際ユースサッカー」に参加のU-18日本代表メンバー発表!
- 「止める」「蹴る」「運ぶ」を疑う。大阪の強豪・RIP ACEの育成哲学
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(東日本)」参加メンバー発表!
- U-17日本女子代表、海外遠征(フランス)参加メンバー発表!
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?