ダノン ネーションズカップ2015 in JAPAN参加チーム募集を12月1日より開始
2014年11月28日
ジュニアサッカーニュース先日、横河武蔵野フットボールクラブジュニアが日本代表チームとして初の優勝を果たしたU-12世代唯一の世界一を決める国際サッカー大会であるダノンネーションズカップ。
その世界大会の予選となる、ダノンネーションズカップ2015 in JAPANが2015年3月に開催される。これまでの大会形式を刷新し、2日間の集中開催という新たな方式によって行われる同大会の参加チームの募集が12月1日より開始となる。詳細は以下の通り。
<ダノンネーションズカップ2015 in JAPAN 開催概要>
■大会名称
ダノンネーションズカップ2015 in JAPAN
■主催
ダノンネーションズカップ2015 in JAPAN実行委員会
■特別協賛
ダノンジャパン株式会社、ダノンウォーターズオブジャパン株式会社
■日程
3月28日(土)・29日(日)
■会場
東京都世田谷区・駒沢オリンピック公園
■大会趣旨
・世界大会でプレーできる切符を手にする機会を、日本の子供たちに広く提供する。
・サッカーを通じて、フェアプレー精神、チームワーク、他チームとの交流や親睦を図り、健全な心身を育てる場を提供する。
■参加資格
・2014年度(平成26年度)、公益財団法人日本サッカー協会に加盟登録した第4種または女子(小学生)のチームで、単一チームでのチーム構成であること(準加盟を含む)。ただし、各チーム1チームのエントリーとする。
・2003年4月2日以降2004年12月31日までに出生した選手で構成されたチームであること。
・選手は、健康で、ルールを遵守でき、かつ保護者の同意のある者とする。
・優勝した場合、2015年秋に開催される予定の世界大会に出場できるチームであること。
・ダノンネーションズカップの理念を理解し、大会開催期間内のイベント等への参加を了承し、協力すること。
・出場チームおよび選手は、肖像権の使用に承諾したものに限る。
・選手はスポーツ傷害保険(スポーツ安全協会傷害保険等)に必ず加入すること。(ケガをした場合の応急処置は行うが、その後はチームで責任を持つこと)
・引率者は当該チームを掌握、指導する責任ある指導者であること。
■参加チーム数
48チーム
■参加費
無料。ただし、予選・決勝大会における宿泊費・交通費等は、各チーム自己負担とする。
■応募方法
大会公式ホームページより申し込み。
■応募期間
2014年12月1日(月)~26日(金)
■参加チーム発表
2015年1月22日(木)
■応募についてのお問い合わせ先
ダノンネーションズカップ2015 in JAPAN 大会事務局
TEL:03-3476-7313
メール:info@danonecup.jp
(受付時間:平日10:00~18:00、12月30日~1月4日はお休みとさせていただきます)
ダノンネーションズカップとは……
2000年から開催しているFIFA公認のU-12サッカー世界大会であり、元フランス代表のジネディーヌ・ジダン氏が大会アンバサダーを務めています。現在は世界32か国で予選を行い、250万人以上の少年・少女が参加しています。世界大会の決勝は本格的なサッカースタジアムを使用し、4万人もの大観衆が来場します。世界大会ホームページ
また、ダノンネーションズカップ世界大会へ出場する日本代表チームを決定する「ダノンネーションズカップ2014 in JAPAN」は「世界につながるU-12サッカー大会」として2004年から毎年開催。子どもたちに世界とつながる機会を提供し、サッカーを通じ、フェアプレー精神、チームワーク、他チームとの交流や親睦を図り、健全な心身を育てる場となることを目的としています。 日本大会ホームページ
ダノングループについて
ダノンは、世界五大陸でビジネスを展開しているインターナショナル企業です。「できるだけ多くの人々に食を通じて健康をお届けする」という使命を掲げ、チルド乳製品、乳幼児向け食品、ウォーターおよび医療用栄養食の4つの分野で世界トップの地位を築いています。190を超える製造拠点と約10万4千人の社員を有し、2013年の売上高は213億ユーロ、その6割以上は新興国での売上が占めています。
NYSEユーロネクスト・パリに上場し、ダウジョーンズ・サスティナビリティ・インデックス、ヴィジオやエティベル・サスティナビリティ・インデックスといった主要な社会的責任投資インデックスに選定されています。また、ダノンは2013年ATNIインデックスで1位にランクされています
ダノンホームページ
ダノンジャパンについて
ダノンジャパンは、25年以上にわたり、日本の消費者の皆様に栄養価のあるチルド乳製品をお届けしています。今日では、「ダノンビオ」、「ダノンデンシア」、「ダノンヨーグルト」、「ベビーダノン」、「プチダノン」の製品を取り揃え、おいしさだけでなく、ヘルシーな食品をお届けしています。
ダノンジャパンホームページ
【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]ダノンネーションズカップ大会実行委員会
[部署名]大会事務局
[担当者名]石富(いしとみ)
[TEL]03-3476-7313
[Email]info@danonecup.jp
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- サウサンプトンU16所属選手も招集!U-16日本代表メンバー発表/第50回モンテギュー国際大会
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 『第41回全日本少年サッカー大会』で輝いた15人の選手たち/ジュニサカMIP
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- “サッカーお弁当”は炭水化物を中心に!運動のエネルギー源になるレシピとは?
- ESTRELLAS.FCがPK戦を制し福島県大会連覇達成!スコアレスでも選手を信じた指揮官/第40回全日本少年サッカー大会 福島県大会
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- バランス力を体幹トレーニングで高める!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?