3月に「COPA PUMA TOREROS 2015 Primavera」が開催! U9~U11の部では大会参加チーム募集中!!
2015年01月05日
ジュニアサッカーニュース毎年開催されている、町クラブ主催のサッカー大会「コパ・トレーロス(COPA PUMA TOREROS 2015 Primavera)」が今年も3月に開催される。現在、U9~U11の部では参加チームを募集中。なお、U11の部優勝チームには、スペインで開催するIBERCUPへの参加資格を獲得できる。詳細は以下の通り。

■COPA PUMA TOREROS 2015 Primavera
●U11の部
【期間】
2015年3月26日(木)~28日(土)
【会場】
アミノバイタルフィールド(東京都調布市)
【参加資格】
2004年1月1日生まれ以降の選手
【募集チーム数】
32チーム
【チーム参加費】
16,200円(消費税含む)
【形式】
8人制、予選リーグ(3/26:16チーム、3/27:16チーム)~ 順位決定戦(3/28:予選リーグ上位16チームのみ参加)
【備考】
当大会の優勝チームは、2015年大会のU12の部へ参加資格獲得に加え、スペインで開催するIBERCUPへの参加資格を獲得となります。
●U10の部
【期間】
2015年3月15日(日) 14:30-18:30
【会場】
アミノバイタルフィールド(東京都調布市)
【参加資格】
2005年1月1日生まれ以降の選手
【募集チーム数】
16チーム
【参加費】
8,640円(消費税含む)
【形式】
6人制、予選リーグ~順位決定トーナメント
【備考】
優勝チームは、次年度の1つ上のカテゴリーへ参加資格を獲得となります。
●U9の部
【期間】
2015年3月15日(日) 9:30-13:30
【会場】
アミノバイタルフィールド(東京都調布市)
【参加資格】
2006年1月1日生まれ以降の選手
【募集チーム数】
16チーム
【参加費】
8,640円(消費税含む)
【形式】
6人制、予選リーグ~順位決定トーナメント
【備考】
優勝チームは、次年度の1つ上のカテゴリーへ参加資格を獲得となります。
【主催】
FCトレーロス
【共催】
公益財団法人東京都サッカー協会
【協賛】
プーマジャパン株式会社、その他
【申込方法】
申込書のPDFをダウンロード後、必要事項をご明記の上、FAX(03-6379-8906)もしくはメール(info@fctoreros.net)までお申込み下さい。
第1次申込み期間は2015年1月5日(月) 9:00~2015年1月9日(金)となります。尚、申込多数の場合は、当大会実行委員会による選考となりますので、御了承下さい。結果は、後日大会事務局よりご案内致します。
【お問合せ先】
FCトレーロス
〒157-0063 東京都世田谷区粕谷1-7-26 ファンルーツパーク芦花公園内
電話:03-6379-8913
ファックス:03-6379-8906
メール:info@fctoreros.net
URL:www.fctoreros.net
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 
												
												東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
						 - 
												
												東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
						 - 
												
												【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
						 - 
												
												U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
						 
フットボール最新ニュース
- 
												
												鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
						 - 
												
												日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
						 - 
												
												バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
						 - 
												
												日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
						 - 
												
												ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
						 
大会情報
- 
												
												【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
						 - 
												
												【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
						 - 
												
												【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
						 - 
												
												【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
						 
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
 - 東北トレセンU-14が開催!
 - 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
 - 大社少年サッカークラブが島根県大会を制覇!! 3年ぶり6回目の全国大会出場に歓喜/第40回全日本少年サッカー大会 島根県大会
 - 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
 - 畑喜美夫×幸野健一 両氏が語る、いまサッカー界の育成に必要なこと -“選手が主役”の指導法「ボトムアップ理論」が子どもの自立を促す!-(後編)
 - 【JA全農杯チビリンピック2014 小学生8人制サッカー大会】関東大会 予選リーグ結果
 - 「サッカーを練習している80%の子どもたちは、プロサッカー選手へと変貌を遂げる可能性がある」元バルサ育成統括コーディネーターが語る指導者に求められる資質とは
 - 「軽い」と言われる選手は重心移動ができていない!? 守備力向上のヒントを探る
 - 日本サッカーを世界トップへと導く守備のセオリー。イタリア人指導者が指摘する日本に足りない“遊び心”とは
 














