3月に「COPA PUMA TOREROS 2015 Primavera」が開催! U9~U11の部では大会参加チーム募集中!!
2015年01月05日
ジュニアサッカーニュース毎年開催されている、町クラブ主催のサッカー大会「コパ・トレーロス(COPA PUMA TOREROS 2015 Primavera)」が今年も3月に開催される。現在、U9~U11の部では参加チームを募集中。なお、U11の部優勝チームには、スペインで開催するIBERCUPへの参加資格を獲得できる。詳細は以下の通り。
■COPA PUMA TOREROS 2015 Primavera
●U11の部
【期間】
2015年3月26日(木)~28日(土)
【会場】
アミノバイタルフィールド(東京都調布市)
【参加資格】
2004年1月1日生まれ以降の選手
【募集チーム数】
32チーム
【チーム参加費】
16,200円(消費税含む)
【形式】
8人制、予選リーグ(3/26:16チーム、3/27:16チーム)~ 順位決定戦(3/28:予選リーグ上位16チームのみ参加)
【備考】
当大会の優勝チームは、2015年大会のU12の部へ参加資格獲得に加え、スペインで開催するIBERCUPへの参加資格を獲得となります。
●U10の部
【期間】
2015年3月15日(日) 14:30-18:30
【会場】
アミノバイタルフィールド(東京都調布市)
【参加資格】
2005年1月1日生まれ以降の選手
【募集チーム数】
16チーム
【参加費】
8,640円(消費税含む)
【形式】
6人制、予選リーグ~順位決定トーナメント
【備考】
優勝チームは、次年度の1つ上のカテゴリーへ参加資格を獲得となります。
●U9の部
【期間】
2015年3月15日(日) 9:30-13:30
【会場】
アミノバイタルフィールド(東京都調布市)
【参加資格】
2006年1月1日生まれ以降の選手
【募集チーム数】
16チーム
【参加費】
8,640円(消費税含む)
【形式】
6人制、予選リーグ~順位決定トーナメント
【備考】
優勝チームは、次年度の1つ上のカテゴリーへ参加資格を獲得となります。
【主催】
FCトレーロス
【共催】
公益財団法人東京都サッカー協会
【協賛】
プーマジャパン株式会社、その他
【申込方法】
申込書のPDFをダウンロード後、必要事項をご明記の上、FAX(03-6379-8906)もしくはメール(info@fctoreros.net)までお申込み下さい。
第1次申込み期間は2015年1月5日(月) 9:00~2015年1月9日(金)となります。尚、申込多数の場合は、当大会実行委員会による選考となりますので、御了承下さい。結果は、後日大会事務局よりご案内致します。
【お問合せ先】
FCトレーロス
〒157-0063 東京都世田谷区粕谷1-7-26 ファンルーツパーク芦花公園内
電話:03-6379-8913
ファックス:03-6379-8906
メール:info@fctoreros.net
URL:www.fctoreros.net
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!2023.09.14
-
「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!2023.09.13
-
「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.09.12
-
「第25回国際ユースサッカーin新潟」U-17日本代表メンバー発表!2023.09.11
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- “早熟タイプ”はプライドの高さに注意? “晩熟タイプ”には他人との比較はNG!? 個々にフォーカスした指導を心がけよう!!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?