ドルトムントU12が「KING OF 1v1」にチャレンジ! 日本人選手を圧倒し優勝に輝く!!
2015年03月31日
サッカーエンタメ最前線3月29日(日)に行われた「KING OF 1v1プレミア大会」はボルシア・ドルトムントのキャスパー・ヤンダー選手が優勝。その模様を映像とともに紹介します。
文・写真●編集部
ドイツで重要視される“ツヴァイカンプフ”の強さ
3月29日(日)、横浜みなとみらいスポーツパークで「KING OF 1v1プレミア大会」が行われ、1月からの予選を勝ち上がった11名の日本人選手と、ボルシア・ドルトムントU12の選手16名が、エアピッチの中で「個」の力を試し合いました。
グループごとでの総当たり戦が行われ、4人が決勝トーナメントに進出。日本の選手たちはドルトムントの選手と戦う機会を得ましたが、残念ながらベスト4に進出したのは、すべてドルトムントの選手となりました。
優勝を果たしたのは、ドルトムントのキャスパー・ヤンダー選手(Casper Jander)。決勝戦で3-2と接戦を制し、プレミア大会初のチャンピオンに輝きました。
今回のチームを率い、大会の模様をずっと眺めていたドルトムントU12のマルコ・レーマン監督(Marco Lehmann)は、「非常に面白いゲームで選手たちも楽しんでいました。我々の練習でも1対1を重視したトレーニングを取り入れているほど、選手たちの成長にとって、1対1は非常に重要な要素となってきます」と話しました。
さらにレーマン監督に日本人選手の印象も聞いてみたところ、このような答えが返ってきました。
「日本の選手たちも非常にテクニックがあって、素晴らしかったです。一つ言えるとしたら、視野の部分です。足元にボールを置いて、フェイントなどの個人プレーで打開しようとしているケースが多く、もう少し周囲の状況を見ながらプレーすると良いのかもしれません」
次のページでは、実際に行われた決勝戦の模様を動画で紹介します。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】2025.07.04
-
U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】2025.07.02
-
U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!2025.07.01
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!
- 「フットボールについては隅から隅まで知っているよ」。すべてが破格だった『ヨハン・クライフ』という生き方
- 「どうしてシャビは利き足だけでプレーできるのか」。ボールの置き方次第で“世界”が変わる
- 2013JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプのメンバーが決定
- 【オススメレシピ】チーズとわかめの酢物
- 「バルサを進化させた」ルイス・エンリケ。指導者講習時に叩き込まれていた戦術コンセプトの定義
- 子どもが熱を出して寝込んでしまった…。一日でも早く風邪を治すための3つの調理ポイント
- アウトサイドや足裏で相手の届かない位置にボールを運ぶ! コウチーニョが見せる”シュートまでの形”