ただうまいだけじゃない。ルカ・モドリッチのチームにスイッチを入れるプレー
2015年04月08日
サッカーエンタメ最前線強いチームには必ずチームに“スイッチ”を入れられるプレーヤーが何人か存在します。『新銀河系軍団』と呼ばれるレアル・マドリーのなかではルカ・モドリッチがそれに該当するプレーヤーです。今回は、そのルカ・モドリッチの攻守にスイッチを入れるプレーについて見ていきます。
(構成●高橋大地/ジュニサカ編集部 写真●Getty Images)
簡単に真似はできないプレースタイル
クリスティアーノ・ロナウド、カリム・ベンゼマ、ギャレス・ベイル、ハメス・ロドリゲス、イスコ、セルヒオ・ラモスなどなど…。『才能の塊』のような選手を揃えるレアル・マドリーなかでチームの“核”として活躍しているのがクロアチア代表のルカ・モドリッチです。
モドリッチ自身も、普通の選手であれば奪われてしまうような場面でも相手を交わせたり、普通なら通せないようなパスを通してしまう、ホンモノの天才です。
なかでもアウトフロントから繰り出すサイドチェンジのパスは絶品。インステップでパスを出そうとすれば1テンポ遅れてしまうところを、足元からアウトにかけた精確なパスを出せるので、チームの攻撃はおのずとスピードアップします。
監督のカルロ・アンチェロッティもモドリッチのことを「チームのプレーリズムを変える能力がある選手」として絶大な信頼を置いています。
そんな、チームの攻撃においても大きな役割を担うことのできるモドリッチですが、彼がさらに素晴らしい選手だという証明になるのは、守備でもチームに“スイッチ”をいれられるところにあります。
相手のパスコースを読む予測能力、ボールが危険なエリアに出たときの発揮する危機察知能力、フィジカルの強い相手にもぶつかっていく献身性など、攻撃において相手の中盤の選手に自分がされたら嫌だというプレーを守備でそのまま実践することができながら、自らボールを奪いチームが攻撃に転じるパスが出せるもの強みです。
こういったプレーは一朝一夕でできるようになるプレーではありません。ただモドリッチの場合、才能による閃きあるスルーパスや、繊細なボールタッチで相手を置き去りにするようなプレーと織り交ぜながら、シンプルにボールを繋いだり、チームのために守備でユニフォームを汚すこともいとわない。天才的なプレーヤーにありがちな“ムラ”もほとんどありません。
安定したプレーを続け、ボールを多く触りながら必要な場面で必要なプレーを実践する。プレーを選ぶ判断の精確さがモドリッチのプレー支え、レアル・マドリーをというチームに“スイッチ”を入れているのです。
モドリッチのプレーは、簡単に真似できないし、参考にするといってもなかなか難しいところがあるかもしれないですが、日本多くのサッカー少年たちに観てもらいたい選手のひとりです。
≪チームに“スイッチ”を入れるモドリッチのプレー集≫
<関連リンク>
・『欧州フットボール批評special issue02 司令塔はどこにいる?』
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】2025.09.08
-
U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!2025.09.08
-
フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】2025.09.05
-
U-22日本代表メンバー発表!【AFC U23アジアカップ サウジアラビア 2026予選】2025.09.03
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】
- U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】
- FCポルタ、デサフィオC.F、武生FCブルーキッズらがラウンド16進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 柴崎岳はなぜ一流になれたのか? 青森山田高・黒田監督「彼はバスの移動中の時間も無駄にしない」
- ドリブラーを育てる聖和学園の指導術。「選手のアイデアを引き出すことを常に考えている」
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】