岩渕真奈選手の恩師が語る、日本を救った“ヒロイン”のジュニア時代
2015年06月29日
サッカーエンタメ最前線とにかく負けず嫌いで向上心を持ち続けていた
今でもこの地域で試合をすると会場の皆さんから、「真奈ちゃん、日本代表選出おめでとうございます」と、声をかけられます。それほどインパクトのある女の子でした。
私は真奈を3年生の頃から一学年上、時には二学年上のチームでプレーさせていました。彼女が余裕をもって自由自在にできる環境でプレーさせたくなかったのです。うまい子どもの能力を伸ばすためには壁をつくってあげないといけません。
ここでコーチが女の子だから……と変な遠慮をして特別扱いをしてはいけないのです。真奈自身も自分が女の子であることを言い訳にすることはありませんでした。後になって家族から聞いた話では、当時、相当辛い思いもしていたようです。でも、厳しい環境を与えれば与えるほど必ず強くなって這い上がってきました。
練習に取り組む姿勢もやはり違いました。練習は休まないし、ケガをしても弱音を吐きません。こちらが心配になって「もう今日はやめなさい」と無理にでも止めなければいけないほどでした。
またチームで行った合宿遠征のときは、母親が「全然構わないですよ」とのことだったので、男の子たちと一緒の大部屋でした。彼女もまったく気にせず飄々としていましたし、そういう環境の中で逞しく育っていったのだと思います。
彼女を見ていて思うことは、精神的な打たれ強さや向上心を持っていないと、日本代表に選ばれるほどのレベルには到達できないのだろう、ということです。他人に負けたくない気持ちと向上心があって初めて、その子どもが壁にぶつかったときに、自分で考えて工夫して練習に取り組もうとすることができるのです。
例えば、罰ゲームつきの1対1の練習をする際、自分よりも弱い相手を選んでしまえば全力を出さずとも楽に勝てるでしょう。しかし、真奈はそれを一切しませんでした。いつも自分よりも上のレベルの男の子を捕まえて真剣勝負を挑んでいました。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
LISEMが特別選考員に! 学生寮、グラウンド完備のJFSA高等学園が特待生、準特待生を選考するセレクションを開催2025.10.03
-
U-16日本代表、ウズベキスタン遠征参加メンバー発表!2025.10.03
-
サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫が招集外。田中碧や中村敬斗が代表復帰!2025.10.02
-
【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!2025.09.26
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- ポゼッションが目的ではない。バルサメソッドの創始者が語る「ロンド(鳥かご)」の本質
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 練習中にふざける高学年
- 清武弘嗣選手が経験した苦い全少での思い出と父の熱き教え【前編】
- 【第38回全日本少年サッカー大会】岡山県大会 決勝フォトレポート&大会結果「オオタフットボールクラブが10年ぶり3回目の優勝で、全国大会への切符を獲得!!」
- 【第23回横浜F・マリノスカップU-10大会(GROW GAME)】大会フォトギャラリー