岩渕真奈選手の恩師が語る、日本を救った“ヒロイン”のジュニア時代
2015年06月29日
サッカーエンタメ最前線自分のプレーを全力でやり遂げる、それが“岩渕真奈”
今年もチームの卒団式のときに来てくれて、日テレメニーナ・セリアスに加入することが決まっていた女の子に「がんばってね」と一声だけかけて帰っていきました。今でも昔のチームメイトたちから声がかかれば飛んで駆けつけるようですし、昔からの信頼関係を大事にしていますね。
そして、今でもこの関前という場所を大事に思ってくれて、何かあれば戻って来てくれることが本当に嬉しいです。そうやってサッカーを媒介にクラブに関わった子どもや大人たちがコミュニケーションをとれる。町クラブが地域で活動する目的のひとつであり、存在する意義ではないかとしみじみ感じています。
彼女がすごいのは、自分ができることと、できないことを、しっかり線引きしている点です。澤穂希選手や大野忍選手のようなプレーはできなくても、選ばれた以上、自分のプレーを全力でやり遂げる。実力が至らない点についての批判は真摯に受け止める、というのが彼女の考え方でありスタンスなのだと思います。プロ選手として自分の意見を持っているし、しっかり育っているなあという印象がありますね。
ただ、彼女は成長途上の選手です。なでしこJAPANの大儀見優季選手は、欧州での厳しい環境に順応するためにどんどんプレースタイルを変化させていきました。そうやって柔軟に対応できる選手が生き残っていくのでしょう。
真奈はドリブル突破が最大の魅力です。体が小さくても世界と対等に渡りあえることを子どもたちに証明してくれています。今後厳しい環境に身を置くことで壁にぶち当たったとしても、その度に成長してくれると、信じています。
プレーヤーとして完成型を目指すのは、まだ早い。自分の武器を磨き、もっとみんなを驚かせてほしいですし、末永く活躍できる選手でいてほしいです。幼少期の彼女に寄り添った者として、これからもずっと彼女を見守っていこうと思います。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- ポジションが変わらない息子
- 山口育成担当技術委員長に聞く! リーグ戦の推進は四種年代のサッカーをどう変えるか?
- 【高円宮杯第26回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会】決勝レポート「FC東京U-15深川が逆転で日本一、6年ぶり2度目の優勝」
- 【ジュニアユース 体験練習会】VERDY S.S. AJUNT(東京都)
- 柏レイソルが後半の逆転劇で2年ぶりに全国行きの切符を獲得!!/第41回全日本少年サッカー大会 千葉県大会
- 反復練習に時間を費やす必要はない。 戦術理解を養う「止める・蹴る」の指導法とは
- 夕食は18時が理想的。それができない場合は? 「睡眠の質」を高める栄養素
- サッカーを通じて“目標を達成する力”をつける思考術とは
- 子どもの”強い心”を育むために親が「できること」「してはいけないこと」