プロのプレー映像から学ぶ! 数的不利でも突破できる選手の違いはどこにある?

2015年09月04日

サッカーエンタメ最前線

今回は、1対2などの攻撃側が数的不利な状況にも関わらず、ディフェンダーを抜き去ってチャンスメイクしたシーンを紹介。突破力のある選手が持っている“違い”について考えます。

(構成●編集部 写真●Getty Images)


≪メキシコ代表 ヘスス・コロナの数的不利な状況での突破≫

数的不利…だからこそ抜ける状況もある 

 まず最初に紹介するのは、メキシコ代表のヘスス・コロナ(FCポルト)という選手のドリブルの映像です。

 この動画の約13秒~約30秒までのプレーに注目してみましょう。

 まずメキシコ代表の9番ヘスス・コロナはサイドでボールを受けて、ゴールの方向にターン。と同時にディフェンスが間合いを詰めてボールを奪いにきます。それを何とかかわし体勢を持ち直します。その後、1対1の状況でドリブルを仕掛けはじめます。何度か切り替えして突破しようと試みるものの、抜きさるには至らず。そうやって時間をかけているうちに相手ディフェンスがカバーに来ます。これで、普通ならバックパスするしかない…という状況で、ディフェンダー2人の間を割って一気に抜き去ってしまいました。

 この一連のプレーで注目したいのは、パスを受けたときのファーストタッチのターンと2人のディフェンダーを抜き去ったタイミングです。

 ファーストタッチでゴール方向にターンするコロナ。この場面では、ボールを奪われないようにキープを選択する判断もあったはずです。しかしコロナは、ゴール方向にターンすることを選択。これによって相手ディフェンスがボールを奪おうと仕掛けてきます。

 そのディフェンスをかいくぐったコロナですが、ディフェンダーもそこで諦めず、再び1対1の状況になります。角度のないサイドに追い込まれ、状況的にはもう一度攻撃を作り直すのが無難な判断でしょう。

 しかしコロナはドリブルの勝負に出て、何度もディフェンダーを揺さぶります。揺さぶりをかけているうちにもう一人のディフェンダーがフォローにやってきます。これで1対2の不利な状況になってしまったとも言えますが、コロナはもう一人のディフェンダーがフォローに来るタイミングを見計らっていたかのように、2人の間を割って突破。ディフェンダーからしてみれば、数的優位な状況を作りかけたときの一瞬の隙でした。このシーンではゴールにこそつながりませんでしたが、一人の力でビックチャンスをつくった素晴らしい突破のシーンでした。

 この映像から学べるのは、1人で2人のディフェンダーを突破すればビックチャンスにつながるということ。もう1つは、1対2の数的不利な状況だからこそ、ディフェンス側に生まれる隙がある、ということです。

VINA DEL MAR, CHILE - JUNE 12: Jesus Corona Ruiz (L) of Mexico fights for the ball with Miguel Hurtado of Bolivia during the 2015 Copa America Chile Group A match between Mexico and Bolivia at Sausalito Stadium on June 12, 2015 in Vina del Mar, Chile. (Photo by Hector Vivas/LatinContent/Getty Images)

カテゴリ別新着記事

お知らせ



school_01 都道府県別サッカースクール一覧
体験入学でスクールを選ぼう!

おすすめ記事


Twitter Facebook

チームリンク