毎日の積み重ねで”魅力”ある選手を生み出すドリブル指導法
2015年09月26日
サッカー練習メニュー魅力のある選手を引き出す1対1
<図2 1対1>
図2は、一見すると普通の1対1ですが、グリッドの幅が狭いことが特長です。幅が狭いスペースで相手を抜くためには、すばやく相手の逆をとる動きが求められます。
幅のないグリッドでは、相手の様子をうかがってしまうと、横方向に逃げることができませんので、相手に球際で追い込まれる前に自分が積極的にアタックをしなければなりません。
重要なポイントは相手選手に股抜きを意識させることです。ディフェンダーは股抜きを警戒すると股を閉じますので、今度は脇に余裕ができて抜きやすくなります。そこの駆け引きができることが大切です。
2つ目のポイントは、ファーストタッチからの仕かけです。ファーストタッチが相手を抜いていこうとするものなのか、もしくは、柔らかく触ってツータッチ目で早く動いて相手の逆を取ろうとするものになっているのかです。ボールを足元で止めてしまうと、球際で寄せられてくるので、逃げるところは幅のない横方向しかなくなってしまいます。
3つ目は、幅が狭いので、相手の逆をとるのは、ディフェンスが動いた一瞬しかないことです。突破するときには、リスクの少ないボールの置き方をして、相手の足に届かないところを狙って抜くことが多いのですが、セゾンFCでは、「相手の逆をとることができたら、相手の足が届く範囲でもボールは通すことができる」という概念で教えていきます。
左に抜きたければ、自分の意識を右に傾けておきながら、左に抜くチャンスを狙い、相手の意識が右側に引きつけられた瞬間を見逃さずに、一気に左側から抜いていきます。
奪われたら危険だからやらないようでは、同じようなレベルの選手にしか育ちません。狭いところでも相手の逆をとることのできる技術が身についているからこそ、観客席をわかすことのできる『魅力のある選手』と評価されるのだと思います。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
-
U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.10.17
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.10.16
-
フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!2025.10.08
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 出場機会をどう生み出すか。「3ピリオド制」のメリットとデメリット【5月特集】
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画
- 試合前には糖質中心の『単品料理』がオススメ。知っておきたい試合前の食事のとり方
- ポゼッションが目的ではない。バルサメソッドの創始者が語る「ロンド(鳥かご)」の本質
- フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!
- 正しいフォームで足が速くなる!! 運動会前に知っておきたい走る練習法