久保建英選手と宮代大聖選手が2試合連続ゴール! U-15日本代表がフランス代表を撃破!!
2015年10月30日
ジュニアサッカーニュース
(写真●佐藤博之)
日本サッカー協会は30日、U-15日本代表のフランス遠征2試合目の様子を公式ホームページ上で伝えている。
フランスで開催中のバル・ド・マルヌU-16国際親善トーナメント2015に参加しているU-15日本代表は、第2戦でU-15フランス代表と対戦。第1戦ではU-15イングランド代表に勝利した日本にとっては、連勝をかけて挑んだ一戦となっている。
序盤はお互いに慎重な立ち上がりとなったが、徐々に日本がペースをつかみ始めると、37分に上月壮一郎選手のスルーパスに抜け出した宮代大聖選手が先制点を決める。直後の40分には久保建英選手がドリブルで駆け上がり追加点を決めた。2人は共に、イングランド戦に続いての連続ゴールとなっている。
前半をリードして折り返した日本だったが、後半に入りフランスが反撃を開始する。46分に右サイドから攻め込まれ1点を返されると、52分にもコーナーキックから同点に追いつかれた。勢いに乗るフランスに攻め込まれる時間帯が続いたが、日本は最後のチャンスで状況をひっくり返す。
後半アディショナルタイムにFKのチャンスを得ると、これを中村敬斗選手が直接叩き込み勝ち越しに成功した。この得点が決勝点となり、日本は3-2でフランスに勝利。2連勝を飾った日本は31日にU-15オランダ代表と対戦する。
■試合結果
U-15日本代表 3-2 U-15フランス代表
▼得点
37分 宮代大聖(U-15日本代表)
40分 久保建英(U-15日本代表)
46分 失点(U-15フランス代表)
52分 失点(U-15フランス代表)
80+1分 中村敬斗(U-15日本代表)
(※前後半で各40分ハーフ)
<関連リンク>
・日本サッカー協会
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
【動画】フープリレー【チームワーク強化メニュー/チームビルディング】2022.07.19
-
重要なのは選手との距離感。日々の練習を行う前に考えてほしいこと【チームビルディング】2022.07.15
-
コーチに必要なマインドセットとは?「知っているつもり」からの脱却と言語化の方法2022.07.05
-
チームの成長に応じたアプローチを。チームビルディングで意識すべき4つの過程とは2022.07.04
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2022’DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「止める」「蹴る」「運ぶ」を疑う。大阪の強豪・RIP ACEの育成哲学
- 足指が開かないのは疲労のサイン!? 足指のストレッチを動画でチェック/コバさんのスポーツ運動塾
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 「HiFA 平和祈念 2022 Balcom BMW CUP 広島女子サッカーフェスタ」U-15日本女子代表メンバー発表!
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 「声が出ない大きな理由」は頭の中にある! 自然と声が出る環境づくりはできているか?
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(東日本)」参加メンバー発表!