【第39回全日本少年サッカー大会】新潟県大会 決勝フォトレポート&結果「グランセナ新潟FCジュニアが激闘の新潟県大会を制し、全国大会初出場の切符を得る」
2015年11月09日
大会情報グランセナ新潟FCジュニアが激闘の新潟県大会を制し、全国大会初出場の切符を得る
(文・写真●竹谷純平)
「第39回全国少年サッカー大会 新潟県大会」の決勝が11月8日、長岡ニュータウン運動公園にて行われ、グランセナ新潟ジュニアA(以下、グランセナ)とkF3が激突した。
午前中から雨が降り続くスリッピーなピッチコンディションの中、14時に試合はスタート。試合が動いたのは前半の半ば。ゴール前、フリーでパスを受けた星凌大くんがゴール左に冷静に突き刺し、グランセナが先制。kF3は10番の稲葉悠くんを中心に多くのチャンスを作り、グランセナゴールを終始、脅かし続ける。その後は両チームとも、縦への素早い展開を狙い合う激しいぶつかり合いに。前半はグランセナが1-0で折り返した。
後半開始後すぐ、相手ゴール前に抜け出したグランセナFW内藤大夢くんがこぼれ球にうまく反応し、技ありのループシュートで追加点を挙げる。その後も小林謙心くんが1点を加え、グランセナが3-0と勝利。初の優勝と全国大会出場の切符を得た。
グランセナの10番、山本倖生くんは「優勝できてとても嬉しい。みんなで声を出し合い、頑張った結果です。全国大会では、今まで対戦してきたチームの分まで頑張ってきたいです」と語り、これまでの対戦相手への敬意を交えながら全国での活躍を誓った。
■グランセナ新潟ジュニアA 高井宏徳監督のコメント
相手に多くのチャンスを作られたものの、ストロングポイントをうまく抑えるとともに、決定機に良い守備ができ、勝つことができました。良い守備からそのまま攻撃に入っていくという狙い通りのサッカーができたことが勝利につながったと思います。全国大会では、新潟県のチャンピオンであるという誇りを胸に「少しでも上へ」という意識でやらねばならないと思います。応援してくださる多くの方たちのためにも、頑張ってきたいと思います。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
国際親善試合に臨む、なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー発表!2023.03.30
-
日本高校サッカー選抜、欧州遠征参加メンバー発表!2023.03.29
-
U-16日本女子代表、モンテギュー国際大会参加メンバー発表!2023.03.28
-
サウサンプトンU16所属選手も招集!U-16日本代表メンバー発表/第50回モンテギュー国際大会2023.03.24
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 日本高校サッカー選抜、欧州遠征参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- U-16日本女子代表、モンテギュー国際大会参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- ESTRELLAS.FCがPK戦を制し福島県大会連覇達成!スコアレスでも選手を信じた指揮官/第40回全日本少年サッカー大会 福島県大会
- 国際親善試合に臨む、なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー発表!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- “サッカーお弁当”は炭水化物を中心に!運動のエネルギー源になるレシピとは?
- オーバーワークになっていませんか? 大人が知るべきジュニア期の「疲労回復法」
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!