【第39回全日本少年サッカー大会】香川県大会 決勝フォトレポート&結果「ディーオルーチェ高松が念願の初優勝を果たす!」
2015年12月02日
大会情報ディーオルーチェ高松が念願の初優勝を果たす!
(取材・写真●和田雅幸 構成●ジュニサカ編集部)
2015年11月29日、県営生島サッカー・ラグビー場にて第39回全日本少年サッカー大会香川県大会決勝戦が行われた。キックオフがせまる会場は、時折日の光が射しこむものの、肌寒い曇り空のなかで開始を迎えようとしていた。
決勝は丸亀FC(以下、丸亀)とディーオルーチェ(A)(以下、ディーオルーチェ)の一戦。お互いに厳しい予選を勝ち抜いた両者だが、決勝までの道のりは異なる。
2年連続7回目を目指す経験のある丸亀FCは延長戦やPK戦という逆境を乗り越え舞台に駒を進め、悲願の初優勝を目指すディーオルーチェ(A)は決勝まですべて先制して2点差以上の点差をつけて勝ち上がってきた。
どちらも優勝への思いは強くプレーは白熱した展開となる。まず主導権を握ったのは丸亀FCだった。前半2分、丸亀FCは、11番・冨永拓斗くんの浮き球のパスを10番・高木勇行くんがシュートを決めて、開始いきなりの先制ゴールを手にする。前半は、ディーオルーチェ7本に対して、丸亀FCが6本のシュートを放つなど試合は一進一退、それでも丸亀が一歩リードして終えた。
後半に入って甲乙つけがたい展開は変わらないものの、土壇場に差しかかるについれて、流れがディーオルーチェに傾きはじめる。後半29分、13番・遠山伊吹くんのパスを受けた7番・桝谷海吏くんが同点ゴールを決めて、全国への可能性を手繰り寄せた。
そして最後の1点が決勝点になる接戦の展開で、再び訪れたチャンスを掴んだのはディーオルーチェだった。後半31分、6番・武田愛斗くんのパスに、10番・岩佐麟太郎くんが逆転のゴールを決めたのだ。
追加点とともに時間は流れて、実力が伯仲する2チームによる息詰まるゲームを制し、ディーオルーチェが香川県の王座を手にした。創設5年目のチームは念願の全日本少年サッカー大会の香川県初優勝を引さげて、全国大会に足を踏み出す。
■ディーオルーチェ(A) 森元浩二監督のコメント
立ちあがりは選手たちに緊張感があり、動きがおかしかったんです。一点取られて、変わるかなと思ったんですが、修正できませんでした。試合前には裏を狙うという課題を持っていましたが、前半は全然できませんでした。そこでハーフタイムに「落ちついて、自分たちで後半はやってみなさい」と伝えて、後半は選手たちがやってくれました。全国大会までにしっかり相手を見てパスを出す、一対一の守備といった個人技術を残り約一ヶ月で徹底したいと思います。バーモントカップの全国大会では勝ち点1差で決勝トーナメントを逃しました。ですから大きな夢はトーナメントの出場ですが、まずは勝ち点をとりたいと思います。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表
- 2014年度 ナショナルトレセンU-12九州(第1回)開催要項および参加メンバー発表!
- トゥーロン国際大会に出場するU-23日本代表メンバー20名が発表!ガーナ戦でゴールをあげた富樫敬真選手も選出!!
- 【ジュニア 部員募集】FC杉野学園(東京都)
- 東京都伝統のトレセン大会「TOMAS CUP」 で輝いた5人の選手たち/ジュニサカMIP
- サッカーに「ドリブラー」という“ポジション”はないにも関わらず、なぜドリブルだけを切り取ってしまうのか
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】