観客を魅了する美しいパスサッカーが生まれた理由とは? 哲学で読み解くサッカー思想史
2015年12月22日
サッカーエンタメ最前線左派の賢人メノッティの言葉
では、右翼の反対である左翼のサッカーとは、メノッティにとってどんなものなのだろう。
「左翼思想は人民の側に寄り添うものであり、サッカーとともにある。私も人々を幸せにできる左翼のサッカーとともにある。豊満かつ芸術的で、崇拝されるものこそが左翼のサッカーであり、私はそれに寄り添い続けてきた」
豊満かつ芸術的。なんとも凄い表現だが、アルゼンチン代表を率いていたころからメノッティが「大衆のためのサッカー」を掲げていたのは事実だ。アルゼンチンが本来持っているテクニックを前面に押し出し、大衆が望んでいるスペクタクルなサッカーを見せようとした。体力より技術、規律より自由、自己犠牲より自己表現のサッカーだ。
皮肉にもメノッティ監督が左翼のサッカーを掲げていた時期のアルゼンチンは軍事独裁政権だった。メノッティは政治思想とサッカーを関連させているけれども、少なくとも政府の政治思想とサッカーの関連性は「ない」と言ってもいいのではないかと思っている。
当時から左派を明言しながら、軍事政権下で開催されたワールドカップで左翼のサッカーを展開したメノッティはもちろん、逆にソビエト連邦など旧社会主義国のサッカーの特徴はむしろ右翼的と言っていいぐらいである。例えば、ディナモ・キエフなどを率いたバレリ・ロバノフスキー監督はプレーを数値化し、数値をもとにチーム編成を行った最初の監督といわれている。勝利のためにサッカーを計量化し、選手には鉄の規律を説いた。
軍人が主体となっていたルーマニア、ハンガリー、北朝鮮などが、例外なく軍隊的なサッカーだったかといえばそうではないのだが、政治的には左でもサッカー的には右寄りというケースはむしろ普通だった。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【U-15日本女子選抜トレーニングキャンプ】参加メンバー発表!2025.11.13
-
U-22日本代表、イングランド遠征参加メンバー発表!2025.11.10
-
【2025ナショナルトレセン女子U-14中期】参加メンバー発表!2025.11.07
-
「2025年度KYFA九州トレセンキャンプ 女子U14」が開催!2025.11.07
フットボール最新ニュース
-
サッカー日本代表初招集MFが先発で勝利に貢献【6日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、終始リードを許す展開で辛くもドロー【5日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
リバプールがレアルを撃破。アーセナルは3G快勝【4日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【U-15日本女子選抜トレーニングキャンプ】参加メンバー発表!
- U-22日本代表、イングランド遠征参加メンバー発表!
- 【JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 2015年度 ナショナルトレセンU-12東海(2/27-28開催)の参加メンバーが発表!!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 腿(モモ)トラップ
- チーム動画紹介第67回「ダビデFC」
- 遠藤保仁選手の両親に学ぶ! Jリーガーの両親は息子にどんなサポートをしてきたのか?














