観客を魅了する美しいパスサッカーが生まれた理由とは? 哲学で読み解くサッカー思想史
2015年12月22日
サッカーエンタメ最前線スコットランドで生まれた左翼のサッカー
サッカーにおける右か左かは、もともとアプローチの違いにすぎなかった。
左派サッカーの源流はスコットランドにある。イングランドのパワフルなプレーに対抗するためにショートパスを多用したスタイルが生まれたのは19世紀といわれている。その後、ヨーロッパ大陸や南米に渡った英国人コーチが伝え、普及したのはスコットランド・スタイルだった。
技術とパスワークのサッカーこそが本物という評価は、40年代のヴンダーチーム(オーストリア)、50年代のマジック・マジャール(ハンガリー)、60年代ブラジルの成功によって定着していく。メノッティの言う「崇拝されるものこそが左翼のサッカー」という下地が作られていった。
だが、もともとの動機が「勝ちたい」というところにあったのは否定できない。
スコットランド・スタイルの原点といわれる最古のクラブ、クイーンズ・パークFCがショートパスに活路を拓いたのは、FAカップで対戦したイングランドのワンダラーズにフィジカル面で不利だったからだといわれている。
時を経て、左翼のサッカーは「豊満かつ芸術的」に昇華して、「人々を幸せにできる」ようになるのだが、そもそもの動機はそこではない。クイーンズ・パークFCが勝利至上主義ではなかったにしても、勝つための選択ではあった。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセンU-13が開催!2025.04.10
-
U-16日本女子代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】2025.04.08
-
U-16日本代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】2025.04.07
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-16日本代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- 東北トレセンU-13が開催!
- U-16日本女子代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!
- 「JFA アディダス U-12 DREAM ROAD」スペイン遠征参加メンバー発表!全少で活躍した選手を中心にチームを構成
- 走るのは速いけど、サッカーでスピードを生かせない…。そんなプレーヤーに見てほしい“スピードスター”のプレー集
- 選手の起用方法を考える。少年サッカークラブは子どもたちに何を与えるところなのか?
- 『JA全農杯チビリンピック2018 小学生8人制サッカー大会』で輝いた7人の選手たち/ジュニサカMIP
- 「東北トレーニングキャンプU-17」参加メンバー発表!
- U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】