コバさんのスポーツ運動塾「ターン動作を向上させる」STEP1
2016年01月14日
コラムターン動作を向上させる STEP1
『コバさんのスポーツ運動塾』、今週からはターン動作を向上させるためのトレーニングを紹介します。イニエスタ(バルセロナ)のような、なめらかなターン動作は攻守両面において、大きな効果を発揮します。わき腹の筋肉を鍛えて、“ひねる動き”をスムーズにすることがポイントです。
わき腹の筋肉を強化
ターン動作の基礎となる〝体をひねる動き〟をスムーズにするメニュー。主にわき腹の筋肉を強化し、大きく“ひねる”動きを身につけます。
①ヒザを立てて骨盤を安定させる
②逆脚の太ももにタッチ
■トレーニング方法
①両ヒザを立てた状態で、仰向けに寝ます。どちらかの腕をまっすぐ上に伸ばします。
②3秒かけて上体をひねりながら、伸ばした手で逆脚の太ももにタッチします。その後、同じく3秒かけて①の体勢に戻してください。左右5~20回×2~3セットが目安です。
■アドバイス
体を対角線上に縮めていく意識で行います。このとき、わき腹の筋肉を意識的に使いましょう。また、必ず手で太ももの外側を触ってください。
<関連リンク>
・『プロトレーナー木場克己のサッカー専用トレーニング111』
・『DVDで鍛える プロトレーナー木場克己の体幹バランスメソッド』
・『DVDで鍛える プロトレーナー木場克己の体幹パフォーマンスアップメソッド』
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「第48回Maurice Revello Tournament」に参加するU-19日本代表メンバー発表!2022.05.23
-
U-20日本女子代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2022.05.19
-
「Fリーグオーシャンカップ2022」に参加するU-19フットサル日本代表メンバー発表!2022.05.17
-
「2022ナショナルトレセンU-14前期(西日本)」参加メンバー発表!2022.05.13
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(中日本)」参加メンバー発表!
- 世界的流行の“Xブロック”には問題点がある。1対1で失点を限りなく減らすためのジョアン理論
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 個人戦術は「個」ではない。真の定義とは
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ