スペインのU12サッカー国際大会「DONOSTI CUP 2016」7月に開催! 出場選手募集
2016年03月15日
ジュニアサッカーニュース
スペインのサンセバスティアンで開催される世界最大級のU12サッカー国際大会「DONOSTI CUP2016」が7月3日~9日に開催される。
この世界大会は一般的なジュニアサッカー大会とは異なり、Jリーグの育成組織やクラブや選抜チームが参加するのではなく、将来世界を目指す選手個人が国際経験を積むための8人制の世界大会。
過去には、パリサンジェルマンやアトレティコ・マドリードも参加し、レアル・マドリードにも所属したシャビ・アロンソ選手やFCバルセロナ所属のジョルディ・アルバ選手やFCバルセロナやASローマにも所属したボージャン選手など数々のスーパースターが出場している。
プレーするグランドはスペイン代表が代表合宿で使用するグランドで、怪我をした際の対処も現地の病院と提携し、選手がサッカーに集中できる環境となっている。
「DONOSTI CUP2015」に日本チームが参加した模様(遠征コーディネート・(株)ワカタケのHPより)
http://lines-ent.com/news/628
日本からはUNO WORLD SPORTSが出場選手を募って参加する。参加説明会が4/23(土)18:00~19:00にアットビジネスセンター東京駅で行われる。
<DONOSTI CUP2016 日本チーム参加者募集>
主催:UNO WORLD SPORTS
遠征コーディネート:株式会社ワカタケ
◆対象選手:2004年1月1以降生まれ~2006年3月31日生まれ
◆遠征期間:7/1~7/11
◆試合数:最低6試合(練習試合も含む)
詳しくはコチラから
https://ws.formzu.net/fgen/S80438287/
▲開会式会場
▲2015年大会に出場した日本チーム
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
「共通理解を持ってサッカーをする習慣がありますか?」興國高・内野監督と考える“プレーモデル在り方”とは2021.02.12
-
キミはどんなタイプかな? 自分のプレースタイルを知るための“40の質問”2021.01.22
-
「eスポーツ」はスポーツか? サッカー選手を目指した少年がeスポーツ選手になるまで2021.01.20
-
サッカーを通じて“目標を達成する力”をつける思考術とは2021.01.19
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- 育成年代で「普遍的な戦術」を教えなければ、新しい環境に順応できなくなる
- 「認知力」はボランチとして持つべき最低限の能力である。攻撃時に必要なボランチの動き方
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 「筋トレをすると背が伸びなくなくなる」「牛乳を飲むと背が伸びる」はホントか?
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 元バルサ育成統括コーディネーターが語る指導理論。「7~8歳になるまではサッカーのトレーニングを開始するべきではない」
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例