母子家庭のサッカー少年少女のための「竹内悌三賞」作品募集
2016年03月16日
ジュニアサッカーニュース今年で2回目となる、母子家庭のサッカー少年少女のための「竹内悌三賞」。現在、母子家庭のサッカー少年少女を対象に作文を募集している。優秀賞、佳作に対して奨学金が贈呈される。詳細は以下のとおり。
▼竹内悌三賞制定の経緯
竹内悌三はサッカー日本代表チームが最初に出場した1936年のベルリンオリンピックで、キャプテンを務めた。この大会で日本代表は優勝候補だったスウェーデンチームに対して3対2の逆転で勝利するという「ベルリンの奇跡」を起こした。しかし、メンバーはその後、戦争に駆り出され、散り散りとなり、戦死した者も多かった。竹内はシベリア抑留中に命を落とし、後に国際的な照明デザイナーとなる竹内の娘石井幹子は母子家庭で育った。2015年、石井は竹内の没後70年を記念して、父の人生と自らの半生に鑑みて、母子家庭で頑張っているサッカー少年少女を応援しようと日本サッカー協会に後援いただき、賞を制定した。
【対象】
現在母子家庭にあり、サッカー、フットサルをしているすべての小学生男女(応募時点で小学生であること。また国外の日本人学校、外国人学校の在校児童を含む)。
【内容】
頑張ったこと、嬉しかったこと、夢、友情、家族への愛など、サッカーで得た体験談
【応募形式】
400字詰め原稿用紙3枚まで。外国語や点字、録音テープで作成した場合、日本語の文字にして原稿用紙3枚以内にまとめてください。文字数には、題名、氏名、学校名(所属チーム名)は除く。
【応募方法】
本人直筆の手書き作文と本人と家族が写った写真を郵送ください。(Eメールで応募した場合も、手書き原稿を郵送する必要があります) 原稿の裏に題名、応募者の郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・学校名(所属チーム名)・学年・年齢を明記。
【送り先】
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-4-11
石井幹子デザイン事務所内
竹内悌三賞実行委員会事務局まで
Eメールでの応募は、light@motoko-ishii.co.jp から
【応募期間】
3月11日から5月6日(5月6日の消印有効)
【審査員】
公益財団法人日本サッカー協会最高顧問 川淵三郎(委員長)
公益財団法人日本サッカー協会在海外国際委員 東明有美
(株)石井幹子デザイン事務所代表取締役 石井幹子
【審査】
5月中に審査を行い、優秀賞1人と佳作1人を選定。審査結果は入賞者本人あてに書面で通知する
【賞】
優秀賞:奨学金20万円、賞状、記念品
佳作:奨学金10万円、賞状、記念品
【表彰式】
6月中に日本サッカーミュージアム(東京都文京区本郷3-10-15)で入賞者と付添人(母親もしくは保護者1人)を招いて行います。
【その他】
●応募作品は返却しません。
●未発表作品に限る。
●著作権は主催者に帰属。
●受賞作を新聞などメディアや日本サッカー協会ホームページなどで公開することがある。
●応募者の個人情報は、賞の選考、入賞等のメディア発表、通知、本賞運営に必要な範囲内でのみ利用しますが、許可なく第三者に提供することはありません。
【問い合わせ】
〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-4-11
株式会社石井幹子デザイン事務所内
竹内悌三賞実行委員会事務局まで。
またはEメール、light@motoko-ishii.co.jp まで。
<関連リンク>
・竹内悌三賞
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
-
U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.10.17
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- 【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画