U-17日本代表が、サニックス杯初優勝に王手! 決勝は総体・選手権二冠の東福岡高校と対戦!!
2016年03月19日
ジュニアサッカーニュース17日に開幕したサニックス杯国際ユースサッカー大会は、大会3日目。予選リーグ4ブロックの上位2チームによる決勝リーグが始まった。U-17日本代表は1回戦で九州国際大学附属高校とあたり、青山夕祐選手(名古屋U-18)や杉山弾斗選手(市立船橋高)などのDF陣が攻守にわたって活躍し、3-2で勝利を収めた。その他、青森山田高、東福岡高、U-17ウズベキスタン代表の4チームが準決勝に進んだ。
準決勝1試合目は、U-17日本代表と青森山田の戦い。経験豊富な3年生がメンバー入りしている青森山田は、フィジカルの強さを武器にU-17日本代表にプレスをかけて攻撃のチャンスを与えず、お互いに我慢の時間が続いた。試合が動いたのは25分。U-17日本代表のMF中島元彦選手(C大阪U-18)がドリブル突破から先制点を奪うと、代表チームに主導権が移る。
さらに後半から入ったFW中村駿太選手(柏U-18)が前線からプレッシャーをかけて流れを引き寄せると、47分に齋藤未月選手(湘南ユース)のアシストから中島が2点目。さらに67分に中村がフリーの状態からダメ押しの3点目を決め、3-0で快勝した。
森山佳郎監督は「雨で泥濘んでいる天然芝のグラウンドで、1.5学年上の青森山田に勝てたことはいい経験になった。前線で仕掛けられる人数が少ない中、中島が見せてくれた攻めの姿勢は評価できる。試合ごとに成長しているので、明日はぜひ初優勝目指して全力で戦いたい」と喜びを隠し、悲願の初優勝へ気を引き締めていた。
準決勝2試合目の東福岡高対U-17ウズベキスタン代表は、東福岡高が3-2で勝利。後半20分までリードされる厳しい状況だったが、昨年の総体、選手権2冠の意地を見せた。決勝は20日13:30キックオフ。
(文・写真●田端慶子)
カテゴリ別新着記事
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
大会情報
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.09.02
-
大会3日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会2日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会1日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.29
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「反抗していたことが馬鹿らしく感じた」。“自由だった”井手口陽介の価値観を変えた母の病気
- 「FUJI FILM SUPER CUP 2023 NEXT GENERATION MATCH」に参加する日本高校サッカー選抜メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 日本と世界の少年サッカーの違い。日本の子どもは「コーチに従うだけ」「サッカーに時間を費やしすぎ」
- 脳に悪影響? 利き手矯正の弊害
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!