FC東京、ゴールデンウィークに親子参加型サッカー・フットサル教室開催!
2016年04月22日
ジュニアサッカーニュースFC東京が運営する『FC東京パーク府中』がゴールデンウィークに親子参加型のサッカー・フットサル教室を開催する。詳細は以下のとおり。

1.親子サッカー教室
【日時】
4月30日(土)
10:30~11:30 年中と保護者
11:45~12:45 年長と保護者
【定員】
各10組20名 先着順
【参加費】
2,000円(税込)
【申込】
FC東京パーク府中へ電話申込みのみ
042-314-1380(10:00~22:00)
2.プレキッズ&ママパパサッカー教室(GW特別開催)
【日時】
5月5日(木・祝)
10:15~10:55 2歳児と保護者
11:00~11:50 3歳児と保護者
【定員】
各15組30名 先着順
【参加費】
施設メンバー 1,350円(税込) / ビジター 1,890円(税込)
【申込】
(1)FC東京パーク府中予約サイトでの申込み
※詳しくはこちら
(2)FC東京パーク府中へ電話申込み
042-314-1380(10:00~22:00)
3.親子フットサル教室
【日時】
5月5日(木祝)
13:15~14:15 小学1・2年生と保護者
【定員】
20組40名 先着順
【参加費】
2,000円(税込)
【申込】
FC東京パーク府中へ電話申込みのみ
042-314-1380(10:00~22:00)
■担当コーチ
・親子サッカー教室・プレキッズ&ママパパサッカー教室
寺田康浩(FC東京普及部コーチ 府中サッカースクールチーフ)
・親子フットサル教室
横江塁(FC東京普及部コーチ 府中フットサルスクールチーフ)
■場所
FC東京パーク府中
東京都府中市宮町1-41-2 伊勢丹府中店屋上
■お支払について
当日、FC東京パーク府中のフロントにてイベント開始前にお支払いをお願いします。
■開催の判断について
雨天・荒天等の場合は、イベントを中止にすることがあります。
その場合はイベント開始1時間前に判断いたします。中止の場合のみFC東京パーク府中ホームページ、Twitterでご案内いたします。
こちらから中止のご連絡はいたしませんのでご注意ください。
■施設ご利用の注意事項
・ボールの持ち込みはしないでください。
(必要に応じて施設側がボールを準備いたします)
施設はビルの屋上です。ピッチ以外でのボールのご使用はできません。
・スパイク、ヒールの付いた靴でピッチに入ることはできません。運動に適した靴でお願いします。
・ピッチ内の飲料は水のみとします。
・更衣室内にロッカーはありますが、数に限りがあります。予めご了承ください。
・お電話が繋がりにくい時間もあります。予めご了承ください。
【お問い合わせ】
FC東京パーク府中
TEL:042-314-1380/MAIL:info@fctokyoparkfuchu.jp
営業時間:10:00~22:00
http://www.fctokyoparkfuchu.jp/
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- なでしこW杯連覇への“切り札”。岩渕真奈選手が語るドリブルの極意
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「2024 関東トレセンキャンプU-14」参加メンバー発表!
- 東北トレセンU-14が開催!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!














