JFAアカデミー、2017年度入校生を募集開始! 選考試験など概要を発表
2016年05月23日
ジュニアサッカーニュース■JFAアカデミー今治
【募集学年・人数】
2017年4月に中学1 年生となる女子(現在小学6年生の女子)
12名程度
【選考試験日程】
▼1次選考試験
8月19日(金) J-GREEN堺[大阪府堺市] ※アカデミー福島女子、今治と合同
8月30日(火) 桜井海浜ふれあい広場サッカー場[愛媛県今治市]
9月4日(日) 桜井海浜ふれあい広場サッカー場[愛媛県今治市]
(各日とも9時~19時の間で3時間程度)
▼2次選考試験
10月15日(土)~ 16日(日)1泊2日 桜井海浜ふれあい広場サッカー場[愛媛県今治市]
▼最終選考試験
12月3日(土)~ 4日(日)1泊2日 桜井海浜ふれあい広場サッカー場[愛媛県今治市]
【出願期間・方法】
方法:
募集要項に記載のある「提出書類」に必要事項をご記入の上、配達記録が残る発送方法(宅配便、書留等)にて送付してください。
提出先:
〒113-8311 東京都文京区サッカー通り(本郷3-10-15) JFAハウス
公益財団法人 日本サッカー協会 JFAアカデミー事務局
提出締切:
2016年8月5日(金)必着
【募集要項等入手方法】
以下の方法で入手することができます。
1.ホームページからダウンロード
JFAアカデミー今治 2017年度 入校生選考試験 募集要項・願書
JFAアカデミー今治2016パンフレット.pdf
2.直接受領 ※6月下旬より配布開始予定
(1)説明会会場(下記参照)
(2)JFAハウス受付
〒113-8311 東京都文京区サッカー通り(本郷3-10-15)
TEL:03-3830-1890(JFAアカデミー事務局専用番号)
配布時間:月曜~金曜09:00~18:00
※土・日・祝祭日は、日本サッカーミュージアム1階入口からお入りいただき、JFAハウス受付に設置している募集要項をご自由にお持ちください。
なお、日本サッカーミュージアムの土・日・祝祭日の開館時間は10:00~18:00になります。
(3)一般社団法人愛媛県サッカー協会
〒790-0914 愛媛県松山市三町3-12-13 三町ビル105
受付時間:月曜~金曜9:00~18:00
(4)今治市役所体育振興課
〒794-8511 愛媛県今治市別宮町1-4-1 今治市役所第3別館2階
3.インターネット資料請求(※6月中旬より発送予定)
<関連リンク>
・JFAアカデミー 2017年度入校生選考試験・説明会について
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-18日本代表、ウェールズ遠征参加メンバー発表!2025.11.05
-
U-18フットサル日本代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.11.05
-
【FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025】フットサル日本女子代表メンバー発表!2025.11.04
-
【エリート女子GKキャンプU-16】参加メンバー発表!2025.11.03
フットボール最新ニュース
-
リバプールがレアルを撃破。アーセナルは3G快勝【4日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦】参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- サッカー進路はどう決める? ジュニアユースチームの選び方
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- サッカー進路を考える。「私立中学サッカー部」の場合
- 大社少年サッカークラブが島根県大会を制覇!! 3年ぶり6回目の全国大会出場に歓喜/第40回全日本少年サッカー大会 島根県大会
- 生と死を強く考えさせられた石川直宏選手の「2011」
- 「サッカーを練習している80%の子どもたちは、プロサッカー選手へと変貌を遂げる可能性がある」元バルサ育成統括コーディネーターが語る指導者に求められる資質とは














