「日本プロ野球選手会×日本プロサッカー選手会」が熊本地震チャリティーオークションを実施
2016年05月26日
ジュニアサッカーニュース日本プロ野球選手会(会長 嶋 基宏)と日本プロサッカー選手会(会長 佐藤 寿人)は、熊本地震復興支援活動として、共同でチャリティーオークションを実施する。選手会同士での共同プロジェクトは史上初。集まったお金は、選手会(J100年基金)を通じて、熊本県内の自治体へ送られ、被災者の援助や復興支援、子どもたちがこれまで通りスポーツを楽しむための活動資金に使われる。オークションは、5月30日(月)開始。詳細は下記の通り。
【主催】
日本プロ野球選手会(JPBPA)、日本プロサッカー選手会(JPFA)
【協力】
プロ野球12球団、Jリーグ53クラブ
一般社団法人Jリーグ選手 OB 会 (J-OB)
MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社
【オークションサイト】
ヤフオク!(パソコン・スマートフォン共通)
【実施期間】
第一弾/2016年5月30日(月)〜 6月 5日(日)
第ニ弾/2016年6月 6日(月)〜 6月12日(日)
第三弾/2016年6月13日(月)〜 6月19日(日)
第四弾/2016年6月20日(月)〜 6月26日(日)
第五弾/2016年6月27日(月)〜 7月 3日(日)
第六弾/2016年7月 4日(月)〜 7月10日(日)
第七弾/2016年7月11日(月)〜 7月17日(日)
第八弾/2016年7月19日(火)〜 7月24日(日)
【売上金】
チャリティーオークションの売上は、日本プロサッカー選手会(J100年基金)を通じて熊本県内の自治体へ送られ、被災者の援助や復興支援の資金などとして使われるほか、被災された地域や避難された子どもたちが、これまで通り、スポーツを楽しむことができる活動資金に使われます。
【J100年基金】
一般社団法人日本プロサッカー選手会が、2011年5月30日に、東日本大震災被災地の支援や今後起こり得る自然災害に備えるために設立した基金です。選手会所属選手からの義援金やチャリティーオークションの売り上げを原資とし、被災地でのスポーツ教室などを実施し、現在も継続した活動を行っています。
その他詳細は、日本プロサッカー選手会ホームページをご参照下さい。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」2023.12.07
-
U-19日本女子代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2023.12.07
-
「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.12.06
-
国際親善試合(vsフットサルアルゼンチン代表)に臨むフットサル日本代表メンバー発表!2023.12.06
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.08.02
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.08.02
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.08.02
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.08.02
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.08.02
大会情報
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『第15回 DREAM CUPクリスマス大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- ポゼッションが目的ではない。バルサメソッドの創始者が語る「ロンド(鳥かご)」の本質