子どもにとって最高の喜びとは? 実例でわかる、子どもへ“愛”の伝え方
2016年05月27日
コラム「親は愛しているつもりなのに、それが子どもには伝わっていない」。そう感じたことはありますか?今回は、伝わる愛と伝わらない愛とはどこがどう違うのか? 子どもに親の愛をしっかりと伝えるにはどうすればいいのか? 実例ではっきりわかる本『あふれるまで愛をそそぐ 6歳までの子育て 著●本吉 圓子(NPO法人子どもの教育 幼児部門代表)』から一部抜粋して紹介します。
(構成●ジュニサカ編集部 イラスト●ミヤワキ キヨミ)
子どもの最高の喜び
子どもは、親に見守ってもらいながら、なにかをするというのがとてもうれしいのです。親がそれを頭に入れて子どもの相手をすれば、親子関係はずいぶんよくなるように思います。
幼稚園でも保育園でもよく見られるシーンですが、お母さんがお迎えにきますと、それまでお母さんを待っていた子どもは、絶対すんなり帰ろうとはしません。急に遊び始めるのです。友だちともつれあったり、ふざけあったり、あるいは、「お母さん、みて、みて」といって、お母さんを鉄棒のところへつれて行って、ぶらさがって見せたりします。
お母さんはちょっと見ていますが、すぐ他のお母さんとおしゃべりを始めます。そして、お母さんたちがしゃべり終わると、とたんに二人の親は、「さあ、帰るわよ。早くきなさい」と大きな声で子どもを呼びますが、遊んでいる子どもはなかなか帰ろうとしません。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
アーセナルキャンプが日本に再上陸!3年ぶりに横浜で8月に開催【PR】2022.06.26
-
「JFAストライカーキャンプ」参加メンバー発表!2022.06.24
-
「U-18日本代表候補トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2022.06.20
-
U-19フットサル日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!2022.06.17
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
【動画】トータップ・シザーズスキップ・ビハインド【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.21
-
【動画】イン・アウトロール【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.16
-
【動画】インサイド・アウトサイドロール・オーバー【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.14
-
【動画】ロールアップインサイド【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.09
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2022’DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「JFAストライカーキャンプ」参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- アーセナルキャンプが日本に再上陸!3年ぶりに横浜で8月に開催【PR】
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 「JFAエリートプログラムU-14フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 超一流アスリートには共通点がある! 身体が目覚める「骨盤おこし」ってナンダ?