子どもにとって最高の喜びとは? 実例でわかる、子どもへ“愛”の伝え方
2016年05月27日
コラム「親は愛しているつもりなのに、それが子どもには伝わっていない」。そう感じたことはありますか?今回は、伝わる愛と伝わらない愛とはどこがどう違うのか? 子どもに親の愛をしっかりと伝えるにはどうすればいいのか? 実例ではっきりわかる本『あふれるまで愛をそそぐ 6歳までの子育て 著●本吉 圓子(NPO法人子どもの教育 幼児部門代表)』から一部抜粋して紹介します。
(構成●ジュニサカ編集部 イラスト●ミヤワキ キヨミ)
子どもの最高の喜び
子どもは、親に見守ってもらいながら、なにかをするというのがとてもうれしいのです。親がそれを頭に入れて子どもの相手をすれば、親子関係はずいぶんよくなるように思います。
幼稚園でも保育園でもよく見られるシーンですが、お母さんがお迎えにきますと、それまでお母さんを待っていた子どもは、絶対すんなり帰ろうとはしません。急に遊び始めるのです。友だちともつれあったり、ふざけあったり、あるいは、「お母さん、みて、みて」といって、お母さんを鉄棒のところへつれて行って、ぶらさがって見せたりします。
お母さんはちょっと見ていますが、すぐ他のお母さんとおしゃべりを始めます。そして、お母さんたちがしゃべり終わると、とたんに二人の親は、「さあ、帰るわよ。早くきなさい」と大きな声で子どもを呼びますが、遊んでいる子どもはなかなか帰ろうとしません。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「女子GKセレクションキャンプ」参加メンバー発表!2023.12.01
-
「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【西日本会場】2023.11.30
-
「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】2023.11.30
-
「JFA U-18フットサルタレント育成普及事業」参加メンバー発表!2023.11.29
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.08.02
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.08.02
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.08.02
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.08.02
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.08.02
大会情報
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『第15回 DREAM CUPクリスマス大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-14(後期) 」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-14 (後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【西日本会場】
- 東京都伝統のトレセン大会「TOMAS CUP」 で輝いた5人の選手たち/ジュニサカMIP
- 優れたGKに必要な“8つの能力”とは?
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例