「フットボールについては隅から隅まで知っているよ」。すべてが破格だった『ヨハン・クライフ』という生き方
2016年06月09日
サッカーエンタメ最前線「私は戦後まもなく生まれたが、何でもそのまま受け入れるなと教えられた」
ミケルス自身は当初「トータルフットボール」とは言っていなかった。メディアによって広く知られるようになった言葉だが、アヤックスとオランダ、そしてクライフの代名詞になっていく。
ミケルス監督がアヤックスに導入したのは「ボール狩り」と呼ばれた、後の言葉でいえば「プレッシング」である。トータルフットボールの特徴は、守備におけるボール狩りと攻撃時の流動性だった。「ミケルスのトレーニングは、ミニゲームばっかりだった」
ミケルスが1FCケルンの監督だったころ、不満を漏らす選手もいた。筆者も1992年のユーロのときにオランダ代表の練習を見学に行ったが、やはりミニゲームをやっていた。後にクライフが監督になったときも、トレーニングはもっぱら“ロンド”とミニゲームである。そんなことで、革命的といわれたトータルフットボールがよく創出できたものだと思うかもしれないが実際そうなのだ。
トータルフットボールとは、特殊なフォーメーションや組織ではなく、個々の技術と判断力をコンセプトで包んだものといえるかもしれない。つまり、ボールコントロールやポジショニングについての個人技術と戦術を高め、選手1人1人が独立したフットボーラーになること、そして独立したフットボーラーの集団を束ねるコンセプトとして、従来のポジションや役割に縛られない攻守を指向した。簡単にいえば、アヤックスの選手たちはほぼ全員がMFとしてプレーできた。MFは攻守ともにこなすポジションなのでオールマイティな資質が求められるが、アヤックスのDFもFWもそれができた。だからDFはどんどん攻撃に出たし、MFやFWにその穴埋めが可能だった。結果的に従来には見られないポジション流動性が生まれたと考えられる。
70年代という時代性も関係があったと思う。「私は戦後まもなく生まれたが、何でもそのまま受け入れるなと教えられた」(クライフ)
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「2023 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- サウサンプトンU16所属選手も招集!U-16日本代表メンバー発表/第50回モンテギュー国際大会
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 長期離脱中に中心選手じゃなくなった
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 脳に悪影響? 利き手矯正の弊害
- “サッカーお弁当”は炭水化物を中心に!運動のエネルギー源になるレシピとは?