『日本サッカーを応援する自治体連盟』、政府に要望書を提出。施設整備の促進などの協力を求める
2016年06月09日
ジュニアサッカーニュース日本サッカー協会は9日公式ホームページ上で、『日本サッカーを応援する自治体連盟』が8日に衆議院第一議員会館を訪れ、総務省、文部科学省、スポーツ庁、経済産業省、国土交通省の各大臣、長官宛に「サッカーを通じた生涯スポーツ振興と障がい者、女性スポーツの高まりを通した多様性ある社会の実現に向けて」と題した要望書を提出したことを発表した。
『日本サッカーを応援する自治体連盟』は、2013年11月にサッカーを通じた地域の活性化や自治体間の交流と連携強化を目的とし設立され、現日本サッカー協会(JFA)会長の田嶋幸三氏も顧問を務めている。今回提出した要望書には以下の9つの項目が記載されている。
1. 地域サッカーを振興する、クラブハウスを備えたサッカーグラウンド(天然芝・人工芝)の整備促進
2. 快適な観戦環境を備えたサッカースタジアムの整備促進
3. 女子サッカー及び障がい者サッカーの裾野を広げ、競技力の向上を可能とする施設・制度両面の整備と、女子サッカーの中学校部活動の創設支援
4. トップアスリートを招聘しての青少年を対象としたサッカー教室の開催
5. サッカーを核としたスポーツクラブの創設
6. スポーツツーリズムの推進(サッカーの地方合宿等)
7. 大規模なサッカー競技大会の地方開催
8. サッカー競技を活用したイベントの開催
9. JリーグおよびJFLのホームタウンの振興
今回の会合にも出席した田嶋氏は「日本サッカー協会は『JFA2005年宣言』の中で、人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献するということを謳っている。309の市区、76の町村の自治体と協力しながら、理念を実現させたい。中でも施設は、女子サッカーや障がい者サッカーの発展、また、子どものスポーツ離れなどを食い止めるためにも重要なファクター。スポーツの発展のために各省庁にお力を貸していただけるよう、この要望書を持ってきた」と、要望書を提出したことを話している。
<関連リンク>
・日本サッカー協会
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセンU-13が開催!2025.04.10
-
U-16日本女子代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】2025.04.08
-
U-16日本代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】2025.04.07
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-16日本代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- 東北トレセンU-13が開催!
- U-16日本女子代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- 『JA全農杯チビリンピック2018 小学生8人制サッカー大会』で輝いた7人の選手たち/ジュニサカMIP
- 選手の起用方法を考える。少年サッカークラブは子どもたちに何を与えるところなのか?
- U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】
- 「東北トレーニングキャンプU-17」参加メンバー発表!
- 話を聞けない子どもがいたら?
- 【第37回全日本少年サッカー大会】大阪府大会 決勝レポート「大阪市ジュネッスが初優勝を飾る!」
- 自分の言葉で話す力をつける! ロジカルコミュニケーションのすすめ