国内外から12チームが出場!! 磐田で「U-12国際サッカー大会」開催
2016年06月22日
ジュニアサッカーニュース磐田市は15日、7月30日(土)~8月2日(火)の4日間にわたり磐田市内の天然芝グラウンドを舞台に開催される「2016磐田U-12国際サッカー大会」(主催:静岡県サッカー協会、磐田U-12国際サッカー大会実行委員会)の記者会見を行い、大会概要などを発表した。
同大会は、『育成年代の強化』、『地域スポーツの振興』を主な目的とし、国内からは地元のジュビロ磐田のアカデミーや静岡県選抜など、Jクラブのアカデミーを中心に合計9チーム、海外からは強豪3チームを招き、国内外の12チームが参戦する。
15日に磐田市役所で行われた記者会見で、大会名誉会長を務める渡部修磐田市長は「伸び盛りの磐田の子どもたちにトップチームの技量を目で見て、肌で感じる機会としていただきたい」、大会委員長の竹山勝自静岡県サッカー協会専務理事は「大会を通して静岡県から金のタマゴをたくさん輩出できれば」、大会副会長の木村稔ジュビロ代表取締役社長は「U-12年代が国際経験を積む場としていきたい」とコメントした。
<2016磐田U-12国際サッカー大会>
【開催期間】
7月30日(土)~8月2日(火)
【会場】
磐田市スポーツ交流の里ゆめりあサッカー場/磐田市スポーツ交流の里ゆめりあ多目的グラウンド/安久路公園多目的グラウンド/竜洋サッカー場
【参加チーム】
海外チーム:テドン小学校(韓国)、杭州緑城(中国)、ブリーラムユナイテッドF.C.(タイ)
国内チーム:鹿島アントラーズ、浦和レッズ、東京ヴェルディ、横浜F・マリノス、名古屋グランパス、アスルクラロ沼津、静岡県選抜、清水エスパルス、ジュビロ磐田
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
サッカー日本代表メンバー発表!南野拓実が復帰!鎌田大地や堂安律らが選外に2023.10.05
-
「2023 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!2023.10.02
-
「AFCフットサルアジアカップ2024 1次予選」フットサル日本代表メンバー発表!2023.09.27
-
フットサル日本代表候補、トレーニングキャンプメンバー発表!2023.09.26
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 親元を離れ山梨から京都へ。サッカーも勉強も両立した京都サンガ・川崎颯太の“プロになるための覚悟”/ユースプレイヤー成長記~番外編~
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 2019年度「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」参加選手768人を発表!!
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉