「“主将”がいない」駒大高サッカー部の選手がサッカーを通じて学ぶこととは
2016年07月20日
サッカーエンタメ最前線部員みんなが自主的に動く、そんなサッカー部でありたい
【『キャプテン』を置かない駒大高サッカー部において3年生の学年リーダーを務める高橋勇夢選手】
3年生の学年リーダーとして部全体をまとめるのは、中学時代からクラブチームで活躍してきた高橋勇夢さん。「関東大会で優勝したとき、全員で校歌を熱唱し喜んでいる姿を見て、『リーダーとしてやってきてよかったな』と思った」と思いを語る。
「駒澤大学高校サッカー部では、毎月、役職者ミーティングがあるんです。2、3年生はみんな係についているので、全員が集まり、各係の代表が業務の進捗や報告事項などを共有したあとに、1年生に対して状況をプレゼンします。
皆が係の仕事に責任をもって発言することで、各メンバーが『自分ももっとできることがある』と自主的に動くようになり、とてもいい雰囲気ができていると感じます。(試合で)成績が残せず、チームがギスギスした時もあったけれど、ミーティングの場でコミュニケーションを丁寧に重ねてきたことで、関東大会でこれまでにないくらい団結できた。
選手としてサッカーのプレーを向上させるだけではなく、“いい部を作っていく”という面でも学ぶことがたくさんあって、とても充実しています」
<関連リンク>
・「サッカー未経験者でも入部制限はせず」。“文武両道”を貫く駒大高サッカー部の組織マネジメント術
熱中! 高校サッカーは、サッカーに熱中する高校世代の活躍を追いかけるとともに、そこに情熱を傾け、関わるすべての人の熱を伝え、高校サッカープレーヤーが、自発的かつ積極的に可能性を伸ばせる一助となるような、高校サッカー界の多様なトピックス・情報を多角的に発信しています。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「2023 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!2023.03.18
-
国際親善試合(vs U-22ドイツ代表・U-22ベルギー代表)に臨む、U-22日本代表メンバー発表!2023.03.17
-
「第5回J-VILLAGE CUP U-18」に参加のU-17日本高校サッカー選抜メンバー発表!2023.03.16
-
U-17日本代表、アルジェリア遠征参加メンバー発表!2023.03.14
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「2023 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!
- 「第5回J-VILLAGE CUP U-18」に参加のU-17日本高校サッカー選抜メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- U-17日本代表、アルジェリア遠征参加メンバー発表!
- 国際親善試合(vs U-22ドイツ代表・U-22ベルギー代表)に臨む、U-22日本代表メンバー発表!
- 2018ナショナルトレセンU-14前期の参加メンバー発表!
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】